2013年イタリア旅行記の続きです。
成田空港-ドーハ空港
ディレイもなく、むしろ少し早まり搭乗手続きに。
今回はカタール航空。お初です。
スーツケース預けるときにカウンターで聞いたら今回はこんな機体配列。
座席に空きがあれば変えてもらうつもりでいたのですが、なんと満席!
このまま11時間とかキツイわ…
長旅なので機内食は2回。
これは夕食にあたるもの。
と言ってもたぶん日本時間でAM1:30とかにはなってたと思うので時間的にもツライ…
(あまり記憶がないんだけど、揺れが激しくて提供のタイミングが遅れたんだよね、たぶん)
乗ってすぐ機内食出ると思って夜ごはん食べておらず、腹ペコだったから食べる。
エビのカクテルサラダは美味しかったけど、メインの牛肉のヨコのマッシュポテトがキツイ…
白米がよかった。。
カタール航空は結構前評判が良かったので期待しすぎたのかも?
このあとは、メイク落とし、歯ミガキをして、寝る。
酔い止め効果もあって結構寝れた。
機内食2回目。これは朝食。
すごく薄味の優しいお粥。
完食できなかったけどねー。付属のバターとヨーグルトだけいただきました。
ちなみに、カタール航空のCAさんはみんな綺麗だったー。
おまけに高身長でスタイルが良くて、タイプのCAさん多数。
(帰り便も目敏く探すという→そして見つけるww)
足ムクみながら(もちろんメディキュットは履いている)ドーハに無事到着。
この時点でドーハ時刻はA.M.3:30=日本時間A.M.9:30
ドーハと日本の時差は6時間。
空港内はさすが中東といった感じ。
財政が潤っているのか、キレイ。
すごく分かりやすいし。
ここでのトランジットはなんと6時間!
ラウンジに行こうかと思っていたのですが、思ったより機内で寝れたし、
初中東なので、ちと雰囲気を味わいたいのでぶらぶらすることに。
とりあえずDFSをチェック。
上から見るとこんな感じ。
キレイでひろーい。
これは現地時間夜中の3:30過ぎなので、人が少ないんですが、
この後朝に向けて人が増えて活気が。
ちなみに、シャネル、YSL、ゲラン、エスティなど、とにかくブランド系は
だいたい揃ってました。
ちなみに、ここは中東カタール。
通貨はカタールレアル・・。
このあとは、ドーハ空港内をブラブラします。