外から見た格子越しの雰囲気に惹かれてこちらのお店にてお茶中♪
cafe 膳 八起(やおき)
小田原駅と小田原城の中間にあります。
1本路地裏にあるお店。
正式には小田原駅東口を出て、錦通り横浜銀行となり。
螺旋階段を登るとこんな店内。
店内はちょいノスタルジック。
飲み物はコーヒー系に自信があるのか
珈琲類がまあまあ。
あとソーダ系が充実してます。
彼は‘平井さんの水出しアイスコーヒー’
わたしは‘ウインナーコーヒー’を。
ホットしかなかったんですが、アイスで作って貰いました。
ちなみにウインナーコーヒーのホイップは甘かったです;
狭い店内同様、飲み物のサイズが全体的に小さめ。
500円前後なので無難と言えば無難ですが;
お店の心意気ってこういうところに出ると思うので、むー…ってかんじ。
ま、雰囲気は良かったので○です!
さ、ぼちぼち温泉向かおうかしら![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/8k/8kagura8/86413.gif)
iPhoneからの投稿
cafe 膳 八起(やおき)
小田原駅と小田原城の中間にあります。
1本路地裏にあるお店。
正式には小田原駅東口を出て、錦通り横浜銀行となり。
螺旋階段を登るとこんな店内。
店内から見るとこんな感じ。
格子と簾が京都っぽくていい感じ♪
店内はちょいノスタルジック。
飲み物はコーヒー系に自信があるのか
珈琲類がまあまあ。
あとソーダ系が充実してます。
彼は‘平井さんの水出しアイスコーヒー’
わたしは‘ウインナーコーヒー’を。
ホットしかなかったんですが、アイスで作って貰いました。
ちなみにウインナーコーヒーのホイップは甘かったです;
狭い店内同様、飲み物のサイズが全体的に小さめ。
500円前後なので無難と言えば無難ですが;
お店の心意気ってこういうところに出ると思うので、むー…ってかんじ。
ま、雰囲気は良かったので○です!
さ、ぼちぼち温泉向かおうかしら
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/8k/8kagura8/86413.gif)
iPhoneからの投稿