―フランス満喫大周遊10日間―
6日目行程:モンサンミッシェル→オンフルール→ルーアン→ジベルニー→ヴェルサイユ
オンフルール→ルーアン
オンフルールでノルマンディー地方特有の木の教会と
可愛らしい港町を見学した後はルーアンへ!
ここのルーアン、すっごく良かったんですが何せiPhoneの写真がナイ・・。
(それだけ興奮していたということか・・・)
味気ないのでWikipedeiaサマよりお借りいたしました・・・。
これがルーアン大聖堂
正式にはルーアンにある「ノートルダム大聖堂」
ノートルダム大聖堂っていろんなところにありますが、
直訳すると聖母マリア様に捧げられた聖堂。
だからマリア様を祀っている教会は全部ノートルダム大聖堂なんです。
ヨーロッパだと、パリやベルギーのアントワープの大聖堂が有名ですね。
このルーアンもかなり有名。
入り口でこの大きさ。
上まで見上げると首痛くなるほど。
ここの聖堂では、記念のメダイを購入。
ここの売店というか、教会内のお店のおば様が「THE フラン人」
と言った感じでお上品だったなあ。(フランスなのに「THE」もおかしいが)
モンサンミッシェルで買ったチェーンとメダイと重ねづけしています。
ちなみにルーアンで有名なのはもうひとつあります!
ジャンヌ・ダルクです!
かの百年戦争で有名なジャンヌ・ダルクはここルーアンで処刑されたのです。
途中、ジャンヌ・ダルクの処刑地とジャンヌ・ダルク教会もありました。
実は、この処刑地、何の看板も立っておらず、本土の人でも知らない人も多数いるそう。
ここでは1時間近くフリータイムがあったので、ルーアンの街をぶらぶら。
ルーアンのモノプリにてコチラを購入!
以前のブログ
でも紹介済みのVICHY(ヴィシー)のクリーム。
ルーアンは、大時計を見ながら大聖堂まで両脇にお店がいっぱい!
カフェやモノプリ、ファーマシー、プランタンなどなど・・。
オシャレなスポットもたくさんあるので、結構楽しめます。
パリから列車でも1時間ちょいなので、フリーの人はぜひルーアンへ!
おすすめ!
このあとはモネの睡蓮で有名なジベルニーへ!
写真たくさん貼りたいのでvol.17へ続く・・・