―フランス満喫大周遊10日間―




5日目行程:モンサンミッシェル




モンサンミッシェル





モンサンミッシェルの続きです!


いよいよ島内の見学。王の門を抜け、ラ・メール・プーラールおばさんの

オムレツ屋さんを横手に見ながら、混んでいるグランド・リュを抜けて

右手の道から修道院へ向かいます。


photo:01

お土産もの屋さんが両側にぎっしり並んだグランド・リュ

この道はいつも混むので、行きは別のルートを。



途中見上げる修道院
photo:03


中にはこんな模型が。(これどこにあったか思い出せない・・。)

photo:02


そもそもモンサンミッシェル修道院は、708年にオーベル司教が見た夢に始まります。


夢に大天使ミカエルが現れ「かの岩山に聖堂を建てよ」と告げたのです。



                

photo:04


               

photo:05


               
photo:07
こんな感じで現在の形になったのです。(ざっくり)

哨兵の門を抜け、大階段を抜けて、見晴らしの良い西のテラスを抜けると

修道院付属の協会に。
photo:08

天井も高く、これが島の上にあるなんて忘れてしまう。

荘厳で静か。中には聖ミカエル像も。

そして、そして、このあとはデジカメで写真は撮ったのですが、
iphoneでの写真がナイ・・・・。

よっぽど興奮していたのか。

列柱廊や食堂の間が思い出に残ってます。
中には昔納骨堂だったところも。
19世紀には牢獄として使われていた時期も。

大きな車輪があって、その中に人が入り、滑車を使って荷物を下から
引き上げていた場所もありました。






修道院から見た周りの景色

photo:18 (デジカメを写メしてます・・・。)



その後2時間ほどフリータイムになったので、島内を散策。

世界弾丸トラベラーでヨンアちゃんが泊まっていたホテル

「ホテル テラス・プラール」 はっけーん!

photo:09



名前をメモっていったワケではないけど、見た瞬間分かりましたー!

ラ・メール・プーラールで有名なプーラールおばさんのお墓が

ある道を登っていく途中にありました~

photo:10


島内に泊まるのもいいなあ。

その後、バスでまた対岸まで戻って、お昼と同じレストランでディナー。


メインはサーモンでした~
photo:11

食事を終えて20時。

まだまだ暗くならないのでホテルのお部屋でだらだら~



20:30に修道院の方まで歩いて行ってみることに。

photo:12


まだまだ周囲は明るい。


しかしここで問題発生!!



すんごい量の蚊が大発生!!!!!!!

寒いのでブルゾンを着ていたため、肌の露出は足首と顔だけ

だったんですが、すっごい数の蚊!


手を振り回したら捕まるくらい。

そして、フランスの蚊はすっごくしつこい。

しつこい上に喰われたら痕に残るし、ずっとかゆい・・。


そそくさと退散。


(結果、お尻に2発痕発見・・・)


この日は5月末でしたが、モンサンミッシェルに行かれる方は

蚊の対策をオススメします!!!



ようやく夕暮れ

photo:13



この日は本当に天気が良くて夕焼けが綺麗でした・・。

photo:14

日の入りは21:30過ぎくらい。


まだ島はライトアップ前。
photo:15





22:00にようやく暗くなり、ライトアップスタートphoto:18


22時過ぎても周囲はまだ明るい。

日が暮れたあとも青い空と、夕日が残ったオレンジ色のグラデーションが綺麗だった。。。


これは見晴らし台から撮った写真。

川の上に掛かった橋の堤防から。



本当に綺麗だ・・・
photo:16

モンサンミッシェルって朝、昼、夕方、夜・・・

いろんな表情を持ってる島だと思います。


こんなに人を惹きつける島ってそうない。







オマケ。

photo:17

ホテル前のスーパー「スーパーマルシェ」


ここで、前回 ブログで上げたモンサン土産を買いまくりました!




今宵の宿は「フォーミュラ・ヴェール」


シャワー室しかないし、狭くて大変だったけど、モンサンが見られれば

泊まるところはもうどこでもいいです。。。



ホテルに戻って23時。今宵も爆睡でしたzzz



vo.15へ続く・・・