―フランス満喫大周遊10日間―




4日目行程:リヨン→ブールジュ→ロワール古城めぐり→トゥール





リヨン→ブールジュ


さて、フランスで買ったものリストも書いたので、フランス日記に戻ります。


今日は移動が多いのでちょっと早起きでしたが楽しみすぎますキャッ*m


前日はリヨンのてひとつ☆レストランにてディナーを取り大満足。

今日は大聖堂で有名なブールジュ、そして超楽しみにしていた

ロワールの古城めぐりですすまいる


古城が見たくてフランスに来たといっても過言でないくらい

すっごくお城が見たくて!!





前日、レストランから見たリヨンの夜景

photo:02


昨日食べたフランス料理のおかげでまだまだお腹いっぱい・・。

朝食もあんまり食べられませんでした。


リヨンは街並みも素晴らしくて絶対にまた来たいと思う街でした。

立地的中継地点になることが多くて、リヨンを観光するツアーは

あまりないそう(ガイドさん談)


美食の街として知られているし、旧市街の街並みも素晴らしいし、

ソーヌ川とローヌ川に挟まれた新市街もおもしろそう


旧市街は世界遺産にも登録されているみたいで、ゆっくり見てまわりたかったな~




リヨンの街並み
photo:01


リヨンとの別れを惜しみつつ向かうのはブールジュ
サンテ・ティエンヌ大聖堂に向かいます。

ここで体調が???


・・・・き、気持ち悪い。


前日食べたフランス料理のせいか、元々酔いやすい体質もあってダウン。

途中、酔い止めを飲んだらだいぶ復活しましたが、
こじんまりした14人のツアーだったので、みなさんが心配してくださって
差し入れなどをいただいたり・・(ありがとうゴザイマシタ)

新婚旅行なので、もちろん妊娠を疑われたことは言うまでもありませんが。
(それはないのは分かってたので薬飲んでます)


ブールジュ到着!

ブールジュはフランスのちょうどおへそ部分にあたり、
トイレ休憩を2回挟んでも5時間強の道のりでした。


ひとまずはランチ!




ニンジンたっぷりのサラダ
リモヲのブログ-ipodfile.jpg




ポークソテー

リモヲのブログ-ipodfile.jpg


付け合せはポテト!

こちらの豚は日本で言う鳥のムネ肉みたいにサクッと

割れるくらいにあっさり。

コショウたっぷりのソースでいただきました。



デザートはアップルタルト
リモヲのブログ-ipodfile.jpg

りんごがごろごろ入っていて、カスタードクリームのソースがかかっていました。

フランス人は毎回こんなデザートを食べるのか。

さほどデザートの習慣がない日本人からすると、なかなかのボリューム。



お腹いっぱいになったあとは、お待ちかねのブールジュ観光。

まずは、、、


ブールジュ大聖堂

photo:03



で、でかい・・・・。


スケール感が出ないと思いますが、想像以上の大きさ。

彼はこういう大聖堂を見たくてフランスまで来たので、これが見れて大興奮。


一般的にはブールジュ大聖堂と呼ばれていますが、

正式には、サンテ・ティエンヌ大聖堂とも、サン・テチエンヌ大聖堂とも。



photo:04


・・・完全に入りきらず。


写真で全景を写すのは難しい。



中はと言うと・・・

photo:05


広い・・・・・・。


高い・・・・・・・。

この聖堂はゴシック建築で、12世紀末~13世紀末に建造された聖堂。
世界遺産にも登録されています。





特筆すべきはこのステンドグラスたち。

photo:06


photo:07


photo:08


photo:09


あまりの美しさに見とれて、首が痛くなるほど。


どれもこれも美しくて、近くで見ても本当に素晴らしい。


こんな聖堂が普通にあるなんて信じられない。

(フランス人から言わせたら日本の城もこんな感じ!?)

photo:10


中はあまりに厳かで、時を忘れるほど。


パイプオルガンがあったので音色を聞きたかったな。

ここでは聖堂内で売られているネックレス用の司教イラスト入りチャームを

買いたかったのですが、係りの人が休憩中で買えず。

(このあとモンサンミッシェルとルーアンでリベンジしましたが)


うっとりしたあとは、いよいよロワールの古城めぐり!

超・超・超楽しみ~キャッ*m



vol.11へ続く・・・