―フランス満喫大周遊2日目―



2日目行程:カンヌ→モナコ→エズ村→ニース→アルル泊




ニース→アルル  アルル泊


ニースにてニース名物のニース風サラダなどのランチを食べたあと、

午後はニースの市内観光へ。


南仏=ニースっていうくらい南仏でヴァカンスと言ったらニースは外せないと思います!


日本と違って、ヨーロッパの人は太陽大好き!日焼け大好き!

だから、北海道と同じ緯度にあるパリの人たちは、

南仏の明るい太陽と紺碧の地中海に憧れを抱くそう。


確かに太陽はキラキラで日差しが強く、空も青く、海も青い。

むしろ日焼け防止で長袖着用では相当暑い!


5月の終わりでしたが、たくさんの方が日光浴中。

photo:03

ここは有名なヌーディストビーチで、フランスの方は焼くことに集中していて

そんなことどうでもいい様子なので(笑)見てるこっちが目のやり場に困る。


写真も気を遣いながら。。


ここ、砂ではなくて小石のビーチなんですよね。


私たちはフランボワーズのジェラートを食べながら海辺を散歩。

小石だから歩きにくいけど、砂がサンダルに入らないのは助かる。


プロムナード・デ・ザングレを少し歩いて、旧市街にあたる花市へ。

ここでは露店で石鹸2つを購入。


(花市の写真などがなくてすみませんーアセ

写真が少ないのはiPhoneで撮った画像をブログアップ用にしているから。

一眼レフで数え切れないほど撮りましたが、データが重いのでブログにはUPしてません)


このあとは城跡公園へ。

城跡公園は地上90mの高台にありニースが一望できます。


ものすごーく遅いエレベーターを上がり、少し歩くと

ニースを見渡せる展望台に出ます。


すると!!




城跡公園から見るニースの眺め

photo:08


おお~!!!!!


なんと美しいのでしょう。

ニースの旧市街地や海岸線が一望できます。


山の方では雨が降っているのか、黒い雲が出てますが、

それでも地中海の海はスカイブルー。


パリの人が来たがるのも納得のヴァカンスの地。

ニースの旧市街地はちらっとしか見れなかったんですが、

建物も雰囲気も素晴らしく、街の中心地は一流ブランドの路面店も

たくさんあって、新旧が入り混じる素敵な街でした。


次回はフリーでゆっくり訪れたいです。


そして、本日の宿泊地アルルに向けて出発。

車窓からは、ニースで有名な名門4つ星ホテル「ネグレスコ」も見えました。





ニースからアルルまでは休憩を挟んでも3時間半。



アルル到着!

photo:06

街の中心地:共和国広場


真ん中の塔はオベリスク、右手の旗が立っているところが市役所




共和国広場右手にあるサン・トロフィーム教会
photo:07

アルルは明日ゆっくり観光するので、通過しながら広場脇のレストランへ。


時刻は19時過ぎ。

17世紀のホテルだったという「La Juente」レストランでディナー。


今日のメニューは:ラタトゥイユ、プロバンス風ビーフシチュー、キャラメルケーキ




プロヴァンス風シチュー
photo:05


付け合せはポテト。


これ、日本人が想像するシチューでは決してありません。

この地方特有のハーブをたくさん使ったソースで、

このシチューはローズマリーたっぷりの味。(むしろそれだけ・・)

肉の臭みを消すためたのか、異常な量のローズマリーが入っているので

塩を振りかけて味を調整していただきました。


プロヴァンスの名物でもあるラタトゥイユ

こちらはズッキーニなど、お野菜たっぷりで優しいお味でした。


この日の宿は:メルキュール・アルル・カマルグ


あまり好きではないダブルベッドでしたが、広さは充分。

Wi-Fiも通じたので家族にメールをしたり、ブログに画像 上げたり。


いよいよプロヴァンス地方に入り、自宅のインテリアがプロヴァンス風を

目指している私としては嬉しい限り。


明日はいよいよアルルの観光!

楽しみ。



vol.7へ続く・・・