昨日、鎌倉へ行ったメインは桜・・・じゃなくてコチラコチラ
photo:01


カレーつけ麺専門店、麺屋 波(WAVE)さんですビックリマーク


彼が食べログで高評価だったコチラのお店を見つけてきて、

お花見にかこつけてsei鎌倉まで行ってまいりましたきらきら


場所は鎌倉駅から国道21号線を海の方向へまっすぐ進み、

10分ほどで右手に見えてきます。


最寄り駅は江ノ島線の和田塚駅や由比ガ浜駅と出てきますが、

鎌倉駅から充分歩ける距離にあります。



このお店、カレーつけ麺専門店なので、メニューはシンプルにカレーつけ麺のみすまいる

photo:02

カレーつけ麺並盛(200g)に、チャーシュー、鎌倉野菜、味玉が付いて、
シメにお茶漬け用のごはんと、お口直しにアイスクリームまで付きますにへ

このあと詳しく書いていきますが、これで880円は安すぎです!
きっと、このお店の人気の理由は味のほかににこのコスパの良さが関係しているようですキャッ*m


photo:03

店内は8人が掛けられるカウンターのみ。
ご夫婦と思しき野村さんご夫婦が、手際よく効率的にラーメンを作っていました。

私の場合花見シーズンの日曜で晴れていたこともあり、
大体1時間くらい待ちました。名前を書いて呼ばれるシステムですてれ

太麺と細麺が選べ、あつもりも選べます。
太麺を選ぶと茹で上がるまでに10分ほど掛かると張り紙がありました。

私は、「並盛り・あつもり・中辛・太麺」を注文ホクホク


photo:04

じゃんっaya

15時に来店し、15:15には出てきました。

カウンターのみなので、主人の動きを観察していましたが、
ここのお店はあつ盛りもちゃんと氷で締めてます。

つけ麺屋さんで、あつ盛りを注文すると、

・麺を茹でる→そのまま提供
・麺を茹でる→氷水で一度ちゃんと締める→さらに温めて提供


と2パターンありますが、こちらのお店はちゃんと後者でした。


この時点でかなり好印象すまいる


あつ盛りなので、ちゃんとあったかいお湯に浸かった麺と、

別盛りで鎌倉野菜、味玉、チャーシュー、もやし、ネギなどが出てきます。


(通常盛りで注文すると、麺の上に具が乗った状態で出てきます)

photo:05

スープは、カレーとしても食べれるくらい濃厚で、スープカレーよりどろっとしています。
モチモチの太麺がよく絡みます。

中にはホロッホロの鶏肉(手羽元)が入っています。
この鶏肉、触っただけでホロリとくずれて、これまたウマシラブ

底には少量の豚挽き肉が入っていて、キーマっぽさも味わえます。

別盛りで出てくる鎌倉野菜も880円とは思えない美味しさと手の込み様です。
トマト、長芋、さつまいも、ネギ、もやし、メンマ、かいわれ、人参、ほうれん草(?)・・・etc.

別盛りなので、自分で好きな手順でスープに沈めて麺といただきますキャッ*m

個人的にはネギとトマトがすっごく美味しかった!
これ、近くの鎌倉市農協連即売所=通称レンバイで買ってきてるのかな?

甘みがあってすごく美味しいです!!



辛さは、ノー唐辛子、やや辛、中辛(基本)、大辛、激辛の5種がありますが、

ノーマルの中辛で全く辛くありませんでした。

次回はもう少し辛くしてみようかな?



photo:07

大食いの私だと、並の麺だとちょっと足りないかな?というところに、お茶漬け用のごはんが登場。

(申し出たタイミングで出してくれるのでありがたい。)


レンゲ3杯分くらいの小ぶりのごはんなので、ペロッといけちゃいますキャッ*m

お好みでだし汁で割って食べるのですが、私の場合薄めなくてもこのままで充分美味しいかなあと思います。


(ちなみに、彼はかなりたくさん食べれる方ですが、特盛を注文して、シメのお茶漬けが

食べれないほどお腹いっぱいになっていたので、男性の方も大盛りで様子を見た方がいいかも?)


さらにお口直しにバニラアイスが出てきますにへ

もう完璧ですakn



あんなに美味しい鎌倉野菜が食べれて、カレーつけ麺&お茶漬け、デザートまでついて

880円はあり得ないですビックリマーク



並んでも食べる価値アリのカレーつけ麺ですすまいる



麺屋 波 (WAVE)


TEL:0467-23-6080

住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-22-2

最寄り駅:JR鎌倉駅東口より徒歩10分 和田塚駅から269m

営業時間:11:00~21:00 ランチ営業、日曜営業

定休日:水曜(祝日の場合は営業

オープン日:2010年8月12日




麺屋 波つけ麺 / 和田塚駅由比ケ浜駅鎌倉駅
昼総合点★★★★ 4.5