個人的には今年、パウダーファンデとBBクリームの当たり年かなーっにへと思っていますきらきら


年々進化するものだし、良くなっていくのは当たり前だと思うけど、

パウダーの進化劇は目を見張るものがありますakn


いろんなファンデやBBを試しまくっていますが、今回はコチラを試してみましたニコちゃん

photo:02

リバイタルグラナスファンデーションです♡


グラナスのファンデといえば、渋谷の@コスメで資生堂の

BAさんにリタッチしてもらって、その仕上がりの素晴らしさに感動したのよね。

(そのときは購入に到らず・・)



photo:01
サンプルは下地とウオータリーファンデ、パウダリーファンデのセットになっていましたケアベア ピンク


(写真左より反時計回りに・・)

リバイタルグラナス イリデッセントベース(GD)  
 30ml 4,200円(税込)

リバイタルグラナス ファンデーションウオータリー(PF) 
 全6色 27ml 6,000円(税込)SPF19 PA++

リバイタルグラナス ファンデーションパウダリー(PF) 
 全6色 11g 4,410円(税込)SPF20 PA++ ケース別売



リバイタルグラナスは独自の使い方として、ダブル使いを推奨しているんですきらきら

色を重ねるのはでなく、光をあやつることで、自然な素肌の美しさをひきだす設計。

ウォータリーベースのファンデーションで毛穴や色むらをカバーしたあと

パウダリーファンデーションで明るく透明感のあるツヤ肌を実現するというもの


さっそく使ってみましたホクホク




感想をざっとあげると・・・



1oリバイタルグラナス イリデッセントベース(GD)


 →結構肌色味が強いですが、あまり色はつかず。

 肌がワントーン明るくなるので、あくまで下地といったところ。



2oリバイタルグラナス ファンデーションウオータリー(PF) 


 →ガッツリ肌色味が強いのでファンデーション効果があるかと思いきや・・

 塗っても塗っても色味がつかない・・。(スポンジが液を吸ってるのかしら?)


 これ、ウォータリーというだけあって手で塗るのは難しそう。

 あくまで次のファンデの効果を高める、第二段階の下地といったところ?



3o リバイタルグラナス ファンデーションパウダリー(PF) 

 →圧迫感ナシで、するする伸びてかるーい!

 お粉みたいに表面はさらっさら。何も塗ってないみたいに肌がストレスフリー。

 ただ軽すぎて重ね塗りしすぎてしまうので、厚塗り注意注意




色白肌の私だとオークル10がベストですが、標準色のオークル20でもぎりぎりいけるかも。

どのメーカーさんでも大抵は標準色で「くろっ」となるのですが、

コチラは比較的大丈夫でした。許容範囲かな?


これ、W使いを推奨してるだけあって、2oウオータリーファンデが重要な気がしますキャッ*m

水を一滴も使わない処方らしく、汗・皮脂に強く化粧くずれしにくい。

実際、コレ使った日はほぼくずれなかったなーにへ




しかもツヤ感がスバラシイ!!!!!


Tゾーン&目の下ラインのツヤが適度に出るので、明るめのホワイトパウダーを

はたいたみたいにツヤが綺麗に出る!これにはとても感心しました。


ベースでしっかりカバーしているからか、毛穴も目立ちにくいし、テカりにくい。



ただ、これ、下地→ウオータリーファンデ→パウダーファンデと時間がかかる・・。

時間に余裕があればいいんだけネ・・*ぁ


くずれにくいし、お直しもカンタンなので、しっかり肌を作りこみたいときにはオススメ!!


くなってしまったので、同じく試したグラナスのスキンケアは別記事で・・




















コスメブランド・ショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼ・ボーテ)」イベント参加中!!
リバイタル グラナス◆資生堂


資生堂「リバイタル グラナス ファンデーションパウダリー(PF)」