先日、親友と資格試験を受けたんだが、僕だけが受かってしまい、親友は落ちてしまったんだ・・・。親友があんまり落ち込んでるもんで、僕は親友に海外旅行をプレゼントしてやったんだ。・・・・・・・ヒューストン行のね(笑)!どーも グッジョヴ です![]()
![]()
皆様、今日は特に風がつよくて大変な一日でしたね![]()
![]()
僕たちは、ペンキ屋と化していましたよ![]()
【OSMO】がなんと小松の新しく出来たカーマにありました
いつもネット注文だったので、助かります
(やるな!小松のカーマ!)
そして、
ひまわりシャワーヘッドーーーー![]()
カワイイね
今回のお風呂はユニットバスじゃありませんので非常に新鮮かつ大胆なお風呂に仕上がりました![]()
皆さんにもぜひ見てほすぃーッス![]()
内覧会のお知らせ![]()
5月12・13・14日 ですよーーー
皆さん来て下さいよーーー![]()
HP→ http://js-w.biz/index.html
ヒマ人はこちら
↓
↓
第一回 【応援したくなる高校の部活】 野球部編!
1番 ・ 足が異常に速く、転がせばほぼセーフになるが異常な程当たらない。守備範囲も広いので変えられない。バントすらも当らない。
2番 ・ 元巨人の川相氏をして『俺よりうまい』と言わしめた世界一の天才バント職人。だが、バントする機会が世界一無いという悲劇。
3番 ・ ほぼヒットを打つ、まさに天才バッター。しかし弱肩で、セカンドからワンバン。
4番 ・ 9分9厘外野フライ。高校通算3度、ホームラン予告をするも3三振、その後あまりの恥ずかしさに交代を直訴。近所のバッティングセンターではホームランキング独走。
5番 ・ 9分9厘外野フライ。まさにデジャヴ。トスバッティングで柵越え弾をぶっ放し、パートナーに取ってこさせるというコントのような事を繰り返し、皆が30球ぐらい打つ時間で2スイングという愚かさ。口ぐせは『あんな球、王でも無理!』
6番 ・ 3割付近を常にキープ。しかし悲しいかな真芯にあたっても内野と外野の間までしか飛ばない。『パワプロで野球を研究してて遅れました』というなんとも言えない遅刻の言い訳で、顧問の叱責を逃れるという強運の持ち主。
7番 ・ サインを見るタイミングがいつまでたってもわからない。盗塁のサインを3球連続見逃し、2回の表で交代を命ぜられる。バッティングセンターでデッドボールをくらい、隣りの小学生に笑われた経験がある。
8番 ・ 顧問の親戚。100打数2安打(2内野安打)。バッティングセンターで『スイマセン、この辺りにピッチングセンターってありますか?』とか、『このバッティングセンターで、報道陣をシャットアウトしてキャンプを張りたいんだが。』とか言って定員を度々困らす。
9番 ・ このチーム唯一のサッカー部。残りの部員よりゃいくらかマシ。

