吹雪すぎじゃね! | グッジョヴさんの日々

グッジョヴさんの日々

グッジョヴさんの日々のあれこれ

“プレステ3”“Wii”“PSP”“3DS”“XBOX”等の家庭用ゲーム機すべてを 『ファミコン』 と呼ぶお母さんをお持ちの皆様、 どーも グッジョブ ですニコニコビックリマーク





なんせ寒い。寒すぎる。こう寒いと、[寒い]の三段階活用だねビックリマーク


寒い、寒いわぁ~、寒すぎるわっもう今日無理無理。(広辞苑より抜粋)


「この吹雪、ヒャダルコぐらいあんじゃね?」→「うーーーん、っていうよりブリザラでしょ!」→「いや別ヒャダルコでよくね?」→「まっブリザラっぽかったしブリザラってゆったんだけど」→「なっ・・・、てめぇ・・・。」→「何?何なのさ!」→ からの高山VSドンフライ状態グー









えぇー、僕達は今日昼から【TASSAY】本社でのセミナーに参加してきました目アップ


JSWの奴らのブログ

JSWの奴らのブログ

JSWの奴らのブログ

国の意向としては、【長期優良住宅】をスタンダードにしたいらしく、基準法なんかもそっちに寄せていくらしい・・・。今年度の補助金の話なんかも、まだ不確定な所があり、今後2か月はアンテナはりっぱなし状態になります。TASSAYさんも昨日国交省さんから聞いてきた超タイムリーな情報のため、全国的にもトップクラスに早い情報だそうですビックリマーク



限られた工務店のみ参加できるセミナーでしたので、ひっっっ常に有意義でしたチョキ


全国住宅産業地域活性化協議会(住活協) 北陸優良住宅の会 には参加しますが、中身については

もう少し詳細を知ってから、是非の判断、そして営業トークにできるかの判断をする事になりそうです。











最後に・・・、





母親とは、なぜあれほど、理解しようとしないものなのか・・・・・。少し理解しようとする気があれば、分かり合えると思うのだが・・・・、そうすればあんなにデカい声で不毛な言い争いをしなくてもいいものを・・・・。あのシステムが無ければ、どれ程の人間が途方に暮れるであろうか・・・。










あぁ、あのすばらしい・・・・、








セーブ というシステムを。






オカン「ごはんやよ~」 俺「おーーーう」     5分後   オカン「おーーい、ごはんやって~」 俺「わーかったってー」    5分後    オカン「いいかげんにしなさい!ごはんやってゆーとるやろ!」 俺「わかったってゆーとるやろ」 オカン「わかったんならすぐきなさいま!」 俺「セーブしたらいくって!」 オカン「なーにゆーとれん!今すぐこんだら無しやぞ!」 俺「だーから、セーブしたらすぐいくってゆっとんがいや!」 オカン「あーーーもう知らん、お前は無しや無し!」 俺「だーかーらぁ、今洞窟でもうすぐボスやしいつでもセーブできんげんていや!」 オカン「トントントントントン(階段を下りていく音)」 俺「・・・・・・・・・・・、うぅぅぅぅぅ、あぁぁぁぁぁもう、バタン(ドアを閉める音)、ダダダダダダダダ(階段を駆け下りる音)」 オカン「ほーーら、すぐ来れるんやがい」 俺「だーかーら、ホントは無理やけどそんままにして・・・・・、こんなもん停電なったら明日学校行かんぞ!!!(あぁぁぁぁむかつく、むかつくけどこのカラアゲなかなかウマいな・・・・・・・。)」  





なんてやり取りを、男ならだれでもしたことがあると思いますにひひビックリマーク親孝行せないかんですねニコニコどれだけしてもしきれませんがね音譜