人は誰しも壁にぶちあたる事がある。先日、俺の目の前に急に壁が立ちふさがった・・・。(これは越えられないな・・・、いっそ逃げちまおう・・・・・、そうだ、その方が楽だしな・・・・・・・・・、いや・・・、逃げてばかりいてこの先どーすんだよ!俺!!!こんな壁くらい越えられないでこれからの人生やってけるわけないだろう!!!越えろ!俺!越えるんだよ!俺!やる!俺ならやれる!越えてみせる!!!!)って思い、俺は翔んだ。そう、飛び越え たんだ!!!
改札を。 どーも グッジョブ です![]()
![]()
今日も寒い寒い![]()
そろそろ アレ どころじゃ済まなくなってくるぞ![]()
それにしても、つもりましたね~
つもるのは上がり牌だけにしてほしいもんですね![]()
今日は足場屋さんが、外部足場を外して、中に可動式足場をしていってくれました![]()
その写真はとゆうと、2メガを超えておりアップできません![]()
(一度アメブロ側の上の方の人と話をさせてほしいな、俺ん家で!)
そんなこんなで、これが足場撤去後です![]()
![]()
スッキリしましたーーー(*^ー^)ノ 明日からもやったるでーーー![]()
≪真面目な話≫をします。
【家】とは、【理由】です。
ここにナゼ窓があり、ここにナゼ壁が無く、ナゼこの天井高なのか、ナゼここに扉が走り、ナゼここに階段があるのか、ナゼこの部屋はこの大きさなのか、キッチンは、トイレは、玄関は???
これら全てに【回答】があり、意味をもっているのが本当の良い家だと思う。
お施主さん一人一人に意向があり、趣味趣向も十人十色。 だが、じっくり話を聞き、理解し、その人その家族が笑いあい、少しでも【豊】に暮らしていけるように、住手にとって【理由のある家】を、僕達はこれからも追及し続けて行きます。
妥協は無しだ。これからも死にもの狂いで【そんな家】を造っていく。
道はたしかにある、僕達は走り続ける。
本気で行きたい場所っつーのは、誰かが連れて行ってくれるもんじゃなく、気づけばいるもんでもない。 自分で行かなきゃ絶対行けねーんだぜ。 by俺


