愛される文章【ライティングを学ぶ】 | 理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分を手に入れよ♡自分セルフデザイン♢手帳で自分で自分を幸せにしましょう♢WEBデザイン・コンテンツアドバイス

ご訪問ありがとうございます。

あなたを魅せるデザイナー/アドバイザーの川島じゅんこです。

右矢印プロフィールはこちら


 

 

 

【無料診断】<あなたのブログ見せてください♡

ブログやツイッターなどのSNS発信を拝見して褒めたり

時には辛口の改善点をお伝え致します!

詳しくはこちらの記事へ >>> 【企画】あなたのブログ診断致します!

 

 

 

 

 

SNSを魅力的にするために

必要なことはなんだと思いますか?^^♡

 

 

 


  ・見やすくておしゃれなデザイン性
  ・オリジナリティがある発信内容
  ・読みやすくてわかりやすい文章

 

 

 

デザイン性や発信内容は

現在無料で診断しアドバイスさせていただいています。

まだまだ募集中です♪

 

 

 

3つめの「文章」ですが

これも魅力を上げるためにはとても大切なスキル。

 

 

文章力=ライティング

と言いますがこれがおそらく

一番難しいですよね。

 

 

現在勉強中です。

 

結局はもうひたすら書くしかないんですけどね。

 

でも学んでみると奥が深すぎて見えない!w

やみくもに書き続けても上達は厳しい。

そこでの学びをこちらのブログで今後シェアしていきますね黒猫

 

 

 

一緒にライティングを学びましょ~♡

 

 

 

 

 

 

 

 事件は現場で起きている

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

文章はこの順番で書きましょう!

 

 

①結論

②理由

③具体例

④自分の視点を交えた結論

 

 

 

ふむふむ・・・

 

 

って色々見てたら思った。

 

 

 

事件は会議室で起きてないよ。

テクニックやら書く順番とか

そんな卓上の理論は

私たちには今必要じゃないって思った。

 

 

本を出版するなら起承転結は大事かもしれない。

けど私達個人が発信するブログには必要ない。
特に女性は!!!赤薔薇

 

 

 

女性はそういう理屈苦手ですよね。

男性は確かに過半数の人はそっちの知識を踏まえて

書いた方がいいと思う。

 

だけど女性は感情で動くから

頭に届けようと思っちゃダメなんですよね。

 

 

だからこの学びは違うって思った。

 

 

女性は基本的におしゃべり上手な人が多い。

 

 

だからいちいちルールにのっとってこの順番で書くべし

とか向こうのお山に投げときましょう。

 

 

そう考えるからわからなくなって

頭がこんがらがって

発信ができなくなるんですよね。←それは私です

 

 

 

 

と言うわけで今日のまとめ!

 

 

愛される文章というのは

頭で考えて書く文章じゃない

 

感情で熱を込めて書く文章が一番届く

と思いました。

 

 

SNSの向こうには必ず人がいます。

ロボットじゃない。

 

 

だからまずは人に話すように

書いてみましょう~♡

 

 

また更新します♪

 

 

 

 

大好評中♪

リブログ&フォローで受付しております☆

 

 

.........Andot.Design.........

ゆめみる宝石サービス&料金一覧ゆめみる宝石

 

 

ロゴのオンラインショップ

https://andotdesign.theshop.jp/

 

まじかるクラウンロゴ制作実績一覧

 

シンプルに美しく魅せるヘッダに変身!

現在、アメブロヘッダカスタマイズのみ承ります❢

まじかるクラウンアメブロカスタマイズ制作実績一覧

 

ラブレターお問い合わせ・ご依頼

>> こちらより♡

お待ちしております^^☆