本を読み手帳を書く | 理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分を手に入れよ♡自分セルフデザイン♢手帳で自分で自分を幸せにしましょう♢WEBデザイン・コンテンツアドバイス

なんのために本を読み

なんのために手帳やノートと向き合いますか??




|私が本を読み手帳を書く理由の記録








学ぶ為に本を読み

記憶する為に手帳を書く






知らない世界を知る為に本を読み

気づく為に手帳を書く






知識を増やす為に本を読み

より良い人生を送る為に手帳を書く






世界を広げる為に本を読み

自分と向き合う為に手帳を書く






自己成長する為に本を読み

自分を知る為に手帳を書く




・・・




本を読むだけでは得られない気付きは

ノートに書くことで得られました。



本に書かれていたことを要約して書くのではなく

その本を読んで感じた感情、新しい知識、学んだ事、

心が動いた言葉、共感した事、自分と違った意見

などを書いてます。





そしてある時

ふと振り返った時に辿ってきた道が手帳に記されていて

書く意味はそこにあるのだと思いました。




自分の足跡がわかるように。


なんとなく流れる時間

なんとなく読んで終わった本

なんとなく浮かんでは消えていく思考達



そんななんとなくの毎日が

なんだか丁寧な毎日に変わりました。










考えることって正直めんどくさいし

自分と向き合わなくてもそれなりに生きてこれた。



けど日々の積み重ねが未来の自分を作るから

今考えてることは未来に繋がるから

自分の人生をよりよくするために

私は選びました。



本と手帳とペンがあれば

いくらでも自分をデザインすることができる



いつからでも変われる

変わりたい気持ちがあれば*




・・・




ちなみに本を読みたくても

そうたくさんは読めないですよね。


私はインスタで読書記録をされてる方の投稿を見ても

たくさん学びがありました。



むしろ著者と読み手側の両方の学びが取り入れられるので

読んでてエンドレスに楽し過ぎます!



とってもおすすめです。



邪道と言われてもいい(笑)



私は自分で本を読むことと

インスタで読書記録を読むことで

格段にスピードが上がりました。



そして皆さんの読書記録を見て

無駄なく良本を知ることができて読みたい本が増えました。



インスタのまた違う楽しみ方です照れ





本とノートとペンとスマホ。





災害時には絶対の絶対にもまずカバンに入れる

人生の必需品です♡