こんばんわ。
JUNKOです。
iPhone 8に機種変しましたー
プロバイダーも光に変更したこともあり
新しいのに毎月とても安くなりました。
プランの見直しも大切ですね。
設定も移行もほぼ完了したので
明日から新しい機種で通常通りの環境が確保できました。
あと少しまだありますが
これで一安心ですー
◎人からもらうばかりじゃダメよね
電気屋さんでよく思うことがあります。
それは説明させるだけさせて
ネットで購入すること。
実物を勝手に近くのお店に行って
確認してネットで買うのはいいと思う。
けど、お店の人にたくさん聞いて
説明してもらって買う気になったのに
ネットで買うって…
それ、時間泥棒?教えて詐欺?
もらうものだけもらって帰るって
新手の万引とまで思ってしまいます。。
だって細かく一生懸命に説明してもらって
本当に検討するつもりでその日買わないのはアリだけど
「よし!買おう!けどここでは買わない」
ってモラル的にどうなんだろう。。
◎それはいづれ自分に返ってくる
《いつか自分に返ってくる》
とはよく聞く話。
いい事も悪い事も。
今回新しく扇風機を迎え入れたくて
事前にAmazonで下調べしてから行きました。
ターゲットはほぼ決定。
お店に着き、iPhoneの手続きが済み
扇風機を見に行ったけどみつからない。
店員さんに聞いて在庫を確認。
Amazonで7480円、有名家電製品店で10800円。
これはAmazonで買おうと思いました。
だけどちょっと聞いてみたいことがあり聞く。
他の製品との比較とかたくさん聞いて丁寧に教えてもらって。
値段だけ見て帰ったら間違いなくネットで買ってた。
けど色々親身に対応してもらったから
そのまま購入しました。
その価格の差は全く気になりませんでした。
人対人ってそういうことですよね。
お金とかだけでは測れません。
この先、どんどん単純作業はロボットになります。
そこでどう生き残るか。
それはやっぱり人間にしかない心の通うサービスだと思います。
モラルがあるないはいつか自分に返ってくる。
魂やエネルギーが下がるような
人に恥じるようなことはしないで
私は堂々と生きたいと思うのでした。
皆さんはこのような行為
どう思いますか?
あなたのお気に入りがきっと見つかる
アメブロのヘッダーデザイン&ロゴデザイン
お待ちしております
✬ ❋ ✭ ✪ ✫ ✩ ❅ ❂ ❃ ❁ ✻ ✢ ✵ ✲ ✰ ⊛ ✯
ご提供メニュー
Andot.Design[アンドット デザイン]
大人を思いっきり楽しむ!今よりもっと豊かにもっと輝く私になる*
*ご依頼・お問合わせはこちら→andot.design@gmail.com
ポチリとしていただければ励みになります