振り返ると
予定だけのシンプルな時もあれば
毎日の出来事をカラフルペンやシールでみっちり書くときもあった
私と手帳との関係。
記憶では小学校高学年くらいから
ずっと続けてきました。
そして、昨年の12月。
そろそろ2017年の手帳準備をと思い
2年連続使用してきたお気に入りの手帳を
また使い続けようと思ったのですが・・・
(私は息子の進級に合わせて4月初まりの手帳を使用していました)
ふと、以前から気になっていた『ノート術』と言うワードが
気になりネットで調べまくったり図書館で借りて調査。
12月は両方試してみた結果。。。
2017年は手帳から卒業します
大きく宣言してしまいましたが
サラリーマンやOLの方でなく主婦の方にも
主婦だからこそ?ノート術とってもおすすめです
↓私が参考にして取り入れた書籍はこちら↓
<参考図書>
|
上記の3冊の方法を取り入れました。
詳細は今後じっくり書いていきたいと思います
こちらは他の方のノートをジロジロ覗けるチャンス(笑)
みんなのノートの中身って気になりますよね~。
ノート術と合わせて書き方とかとっても参考になります。
合わせておすすめです
女性の心に”魅せる伝わる繋がる”デザインをご提案する
webデザインショップのJUNKOでした
