あんにょんおねがい

楽しみに何ヶ月も前からチケットを
手元に…
わくわくしていたミュージカルルンルン

ブロードウェイと銃弾

観てきましたルンルンルンルン

城田優&浦井健治主演キラキラ


お借りしてます

NHKで浦井健治城田優ブラザートム
のトーク番組があったので録画ハート

浦井健治さんは36才なんだってーアセアセ
びっくりです!!
26くらいかと本気で思っていましたアセアセ
優くんより年上だったなんて~びっくり

ブロードウェイと銃弾は
日生劇場で2/7~28までです。

帝国劇場に行くことが多いので
日生劇場はデスノート以来かも。。

日生劇場のデスノート観劇の時に
同じく観に来ていた城田優浦井健治
こちらのお二人をお見かけして…
私は城田優さんのファンになった
んだわ~♥️

出会った場所で←笑
そのお二人のミュージカルを
観ることになるとは。。♥️♥️♥️




2公演なんですね~

3時間弱があっという間でした。

今回の席が…
優さまに近すぎて(笑)
首が痛くなりました←贅沢過ぎる悩み?
チュー

近い!近すぎる!!笑



端の席でしたが…
オケピがステージの真ん中にあるので
俳優さん達が舞台の先端で演じるシーンが
多くて…

お化粧の匂いまでしてくるし♪
白いふわふわのファーまで飛んでくる♪

とにかく2度とないでしょう、な
お席に座れただけでお腹いっぱい(笑)デレデレ


お借りしてます

↓ストーリーお借りします↓
舞台は1920年代、禁酒法時代のニューヨーク。
劇作家のデビッドは、かねてからの念願が叶い自分の戯曲をブロードウェイの舞台にかけることになり張り切っている。しかし、プロデューサーが見つけてきた出資者はギャングの親玉ニック。しかもキンキン声でろくに台詞も言えない、大根以下の自分の愛人オリーブを「主演に据えろ!」と要求し、部下のチーチを監視役として送り込んできた。さらにプライドの高い主演女優ヘレンは脚本を書き換えろと色仕掛けで要求し、名優だが過食症で女癖の悪いワーナーはオリーブと怪しい関係を持っている。ひとクセもふたクセもある出資者や俳優たちが次々と無理な注文を繰り出してくるハチャメチャな状況に、芸術至上主義でマジメなデビッドは困惑を極める。
そこになぜか、てんやわんやの稽古模様をずっと観察してきたチーチまでが脚本と演出に口を挟んでくる。舞台を完成させたい一心のデビッドは、数々の妥協を余儀なくされその度に頭を抱えてしまうが、チーチの提案は、芸術に縁遠いと思われたが的確な意見ばかりであることに気づく。デビッドと実は舞台を愛するチーチは、共に苦心して脚本を書き直し、舞台は見事大成功をおさめたが、それが引き金となり思わぬ大騒動が彼らに巻き起こっていく…。

舞台と人生、どちらが大切か―大きな選択を迫られた彼らが選ぶものとは!?


福田雄一さんの作品は昨夏に観た
小栗旬主演のヤングフランケンシュタイン
以来でしたが、今回はムロツヨシさんも
出ていないので(笑)
どんな感じになるのかな??と。

やっぱりムロさんは重要だったなー(笑)

ヤングフランケンシュタインも
城田優さんが斜め前で観ていたな~♥️

笑えたし、最後はウルっとしたけれど…
ヤングフランケンシュタインの方が
面白かったかも。。←私の個人的趣味(笑)

私の好きな城田優さんのチーチは
背も高く低い声で演じていたので
マフィア!!って感じでとにかく
かっこ良かった~♥️

タップのシーンは練習に苦労した話も
聞いていたので、注目目

すごーくかっこ良かったラブラブラブラブラブラブ

前田美波里さんも背が高くて
スタイル良くてステキだったな~ラブラブ

もう一度観れるなら…
少し後方でも真ん中に近い席で
観たいな~ルンルン

バナナバナナバナナバナナ
終わったらバナナバナナばかりが残ってるし(笑)

では、また口笛

日本追記日本

昨日はみーんな見ていたのでは??
おめでとうございます🥇
女子パシュートすごーいっ拍手拍手



こちらは終わったばかり。。
残念だったえーん

2本目に進むのも今回は厳しかった
平昌オリンピックのアルペン男子回転。
大怪我や出られない五輪を乗り越えて
頑張っている湯浅直樹選手、
お疲れさまでした笑い泣き


写真お借りしてます

夜のノルディック複合団体
しっかり見て応援して泣こう爆笑