あんにょん♪
今日は晴れて気持ちいいですね~イチョウ


先日…
久々にミュージカル観てきましたキラキラ
場所も…何年ぶりに行ったかな?
天王洲アイル船

前回観たのが…
サンセット大通り
だったから、何ヵ月ぶりだろ?

今年3度目の濱田めぐみさんキラキラ
デスノートで観たレムが
すごく良くて…
サンセット大通りも観に行って…
レムの方がいいな、なんて
思っていたので…今回はどうだろ?

ミュージカル好きなあの方を
誘ってしまったので…(笑)
楽しみは倍増っラブラブ

エレベーター前の看板。


赤坂ACTシアターとか帝劇だと
もっと派手に看板も大きいのあるし
華やかだけど…
銀河劇場はこじんまりとしていて
こちらも好き♪
↑昔、長塚京三さんと大沢たかおさん
の二人芝居見て以来かも。。



まずは…ランチでしょー(笑)ステーキ
何食べよう?

ウロウロして…
見つけた看板…写真ないわ(笑)

向かったのは最上階上矢印
晴れていれば…もっと景色良いよね~



TSUTAYA三茶店にジュンスの
アルバム買いに行った後も
最上階のレストランへ…
高いところ好きなのかな~私(笑)?

横浜観光でベイブリッジ見て…
今回はレインボーブリッジ虹

景色もいいと美味しく食べられる…
そんな気がするな~おねがい


食べログのくせに(笑)←
景色メインの写真てへぺろ


ボリュームあった~ステーキ
肉食女子には
たっぷりなお肉、お肉…でした~ナイフとフォーク

さてさて…ランチの後にメインの
ミュージカルルンルン

今回はウェンツくんと濱田めぐみさん
の「スコット&ゼルダ」です♪
華麗なるギャッツビー…見てない
けれど、きっと華やかなミュージカル
なのでは~と期待しておねがい

お借りします↓


フランク・ワイルドホーン×鈴木裕美×蓬莱竜太が描き出す
アメリカ一有名な実在した天才作家フィッツジェラルドと
彼を愛した妻・ゼルダの数奇な運命・・・
『華麗なるギャツビー』で知られる
天才作家フィッツジェラルドの伝記的ミュージカル
日本初演!
 
アメリカ文学界を代表する若き天才作家スコットをウエンツ瑛士、
類まれな魅力で彼を虜にした美しく奔放な”悪妻”ゼルダを
濱田めぐみが演じる。
“ジャズ・エイジ”と呼ばれた狂乱の1920年代を背景に、アメリカン・ドリームを追い求め、挑み、散る
スコットとゼルダの波乱に満ちた人生を描きだす!
 
時代に愛された男と、才能を愛した女。
 
 
歌、ダンス、タップで魅せる
大人のジャズ・ミュージカル、
この秋開幕!
 
◆◇◆◇◆◇◆
2015年10月17日(土)~11月1日(日)
天王洲 銀河劇場
 
作曲:フランク・ワイルドホーン
(『デスノート』、『ジキル&ハイド』、『アリス・イン・ワンダーランド』)
脚本・作詞:ジャック・マーフィー
演出:鈴木裕美
(『サンセット大通り』『アリス・イン・ワンダーランド』)
 
上演台本:蓬莱竜太 
 
≪出演≫
ウエンツ瑛士 濱田めぐみ
中河内雅貴
山西 惇



めぐみさん、かわいかった~キラキラ
歌は素晴らしいのは当たり前…
ですが、サンセット…よりも
ずっと良かった上矢印

衣装もめぐみさんや他のキャストの
女性陣の洋服かわいいのラブラブ

キラキラ、ヒラヒラ~で
私には絶対に着れないけれど…
とにかく衣装が派手なのは好みキラキラ

イエローのはすごかった(笑)
双眼鏡ですかさずチェックニヤリ

ゴールドの衣装が一番似合って
いたかなぁ~
マリンっぽいのもかわいかったラブラブ

ウェンツ君は思っていたよりも
上手だし(←すみません。。)似合って
いたよね~キラキラ

特に最後に高いところから
遠くを見つめて立っているだけ
なのに…
すごいかっこよかったハートハートハート
キャーってドキドキよっ(笑)
↑最後の最後なのに…照れ

ダンサーさんや中河内さん
すごーく歌もダンスも上手くて…
全員を見てるからキョロキョロ♪

たくさん踊ってくれたけど
本当にステキだったな~キラキラ

相棒に出ている山西さんが
やっぱりキーになっていて…
さすがの空気感と演技力キラキラ
歌は…… 笑

ストーリー知らずに観たので
そうなんだ~
へぇ~
こういう話なの?
えっ!?
なんて口から出てきてしまう程
楽しく、入り込んで見させて
もらえましたラブ

オーケストラが舞台の奥
上の方にいて、たまにステージの
一部として出てくるのも良かったキラキラ

オーケストラ…
やっぱり最高だわっラブラブラブラブ

こちらの作品もワイルドホーンさんルンルン
やっぱり良いキラキラキラキラキラキラ

山西さんの台詞にホロッとしたり…
笑ったり…

これ、韓国でもやるかな?
韓国人かな?と思われる男の人が
いて、帰りにもお見かけしたら
6人くらいで韓国語でお話して
いました~キラキラ

韓国で…誰がスコットかな?
ゼルダは?

ジュンスが演じるならスコットの
歌を増やしたいわ~ラブラブラブ

こちらはゼルダの歌が当然メインに
なってましたので~
まぁ、濱田めぐみさんですからねウインク

たくさん歌うスコット…
どうかな、ジュンス~口笛口笛


週末のソウルは雨なのかな?!
ジュンスのコンサートは
室内だから大丈夫だねっウインク

では、またっウインク