やはり…投稿出来ない記事が。。
下書き保存も出来ないので…
諦めなきゃっ…
今日はユチョンのお誕生日ですね
ファンミーティング行かれた方は
シアワセな時間を過ごせたのでしょうね
日本から…色々な形でお祝いしている
ファンの方のブログをたくさん読ませて
いただきました~
手作りケーキだったり、プレートに
ユチョン♡と書かれたケーキだったり♪
本当にステキな1日ですねっ
読ませていただくだけでもシアワセな
気持ちになりました~
私は朝起きてユチョンにお誕生日
おめでとう
と言いました
…写真に、ですけどねっ(笑)
ユチョン、どうか素晴らしい1年に
なりますように
ジュンスのいた…代々木第一体育館
バラコンのあとに…
ワールドカップサッカー日本代表の
壮行会があったんですねっ
同じ場所とは思えない…

これも、キレイ
サッカーも大好きなので…これにも
行きたかったなぁ。。
あの天井はスクリーンのような使い方も
出来たんですねっ
代々木…1階スタンド、ステージ真横の
席でしたが…音が二重の時がありました、
ちょっと残念…
体育館ですからね…
音漏れ…してましたね、会場の外まで。
私、お花を見たり一人でウロウロしていた
のですが、写真を撮ったり、少しだけ
動画も撮っていたのですが…かすかーに
ジュンスのリハの声が入っていました
14日の夕方です
音漏れなので、ハッキリとは分かりません
でしたが、ジュンスが歌うAIのstoryが
聞こえてきたのです。。
少し苦しそうに…歌っていました。
余計に切なくなりました…
元々ジュンスに歌って欲しいな~と思って
いた歌の1つだったので、
「あっ、story歌うんだ!」とネタバレ避けて
ブログも封鎖していたのに…
聞いてしまった
喉の調子が良くなかったのかなぁ?
苦しそうに歌うジュンスが気になりました。
でも、その声を聞いて入口前で…
涙が出ました…
ジュンスがここにいる
と思うだけで
シアワセで。
その後待ち合わせがあったので、その場を
離れましたが…コンサート前から
私の頭の中はずーっとstory♪
本番はさすがジュンス
もしかすると…少し苦しそうだったかも
しれませんが、しっかりと聴かせて、
泣かせてくれました
代々木第一体育館を見ると思い出すのは
この音漏れ…story。
もちろん一番の思い出はコンサートで
聴かせてくれた素晴らしい歌の数々ですが。
またまた私らしく?ちょっとズレた
感想を書いてみました(笑)
今日も読んでいただきありがとー
ございました
(写真お借りしました)
下書き保存も出来ないので…
諦めなきゃっ…
今日はユチョンのお誕生日ですね

ファンミーティング行かれた方は
シアワセな時間を過ごせたのでしょうね

日本から…色々な形でお祝いしている
ファンの方のブログをたくさん読ませて
いただきました~

手作りケーキだったり、プレートに
ユチョン♡と書かれたケーキだったり♪
本当にステキな1日ですねっ
読ませていただくだけでもシアワセな
気持ちになりました~

私は朝起きてユチョンにお誕生日
おめでとう

…写真に、ですけどねっ(笑)

ユチョン、どうか素晴らしい1年に
なりますように

ジュンスのいた…代々木第一体育館

バラコンのあとに…
ワールドカップサッカー日本代表の
壮行会があったんですねっ

同じ場所とは思えない…

これも、キレイ

サッカーも大好きなので…これにも
行きたかったなぁ。。
あの天井はスクリーンのような使い方も
出来たんですねっ

代々木…1階スタンド、ステージ真横の
席でしたが…音が二重の時がありました、
ちょっと残念…

体育館ですからね…
音漏れ…してましたね、会場の外まで。
私、お花を見たり一人でウロウロしていた
のですが、写真を撮ったり、少しだけ
動画も撮っていたのですが…かすかーに
ジュンスのリハの声が入っていました

14日の夕方です
音漏れなので、ハッキリとは分かりません
でしたが、ジュンスが歌うAIのstoryが
聞こえてきたのです。。
少し苦しそうに…歌っていました。
余計に切なくなりました…
元々ジュンスに歌って欲しいな~と思って
いた歌の1つだったので、
「あっ、story歌うんだ!」とネタバレ避けて
ブログも封鎖していたのに…
聞いてしまった

喉の調子が良くなかったのかなぁ?
苦しそうに歌うジュンスが気になりました。
でも、その声を聞いて入口前で…
涙が出ました…
ジュンスがここにいる

シアワセで。
その後待ち合わせがあったので、その場を
離れましたが…コンサート前から
私の頭の中はずーっとstory♪
本番はさすがジュンス

もしかすると…少し苦しそうだったかも
しれませんが、しっかりと聴かせて、
泣かせてくれました
代々木第一体育館を見ると思い出すのは
この音漏れ…story。
もちろん一番の思い出はコンサートで
聴かせてくれた素晴らしい歌の数々ですが。
またまた私らしく?ちょっとズレた
感想を書いてみました(笑)
今日も読んでいただきありがとー
ございました

(写真お借りしました)