おはようございます(^_^)

昨日の雪はすごかったですね!

今日は、サロンに来られたお客様から良く質問される事

『まつ毛のお手入れってどうするんですか?』

という質問に関してお話しをしたいと思います。

私達スタッフもお客様もエクステに望むことは同じ!

長持ち・美しさ・希望通りの量とデザイン…

それを全て叶えるには

エクステを付ける技術者とお客様との協力が必要不可欠なんです

当サロンスタッフはしっかり勉強し、技術練習もし、いつもパーフェクトなものをご提供するべく日々頑張っております
(営業が終わっての学科勉強や技術練習など…)

でも、お客様のまつ毛が間違ったエクステ選びで痛んでしまっていたり

正しいお手入れをご存知なくて切れたり弱ったりしていては

アイリストも力を発揮できません(;^_^A

★そこでエクステをつけたまつ毛は日々どう扱えば良いのかをご紹介致します★

☆まず土台となるご自分のまつ毛がとても重要☆

毎日の生活での食生活、生活リズムも影響してきます♪
サプリメントなどで補ってあげても良いかも?

必要な栄養素などのお話もサロンでさせて頂いてますよ(^-^)

あとは切れ毛・抜け毛を作らない為に

方向が変わったエクステを指で触ったり、抜いたりしない事

コームでとかしたり、メンテナンスをされたりと方法はたくさんありますよ!

エクステが取れたと思っていたら、実は自まつ毛ごと切れていた!抜けていた!

こんなお客様がたくさんいらっしゃいます(⌒-⌒; )

もし、そんな状態になるとエクステをつけたいところにエクステがつけられず

ご要望のデザインがつくれなかったり…

切れて長さがないと、付けたい長さのエクステがつけられない(´・_・`)

アイリスト達も心苦しいですね~(;_;)

お客様によって痛みの原因は違いますので、ご来店の際は是非スタッフ達

色々質問されて下さいね☆

さて次回は、付けたエクステを長持ちさせる方法なんかもご紹介致しますね♪

まだまだ寒い日が続きますが風邪などひかないよう気をつけてくださいね

JSスタッフも毎日楽しく頑張りま~すヾ(@⌒ー⌒@)ノ


サロンチーフ 池田でした


$福岡JSネイル&アイラッシユ