スノーボーダーJINの歴史?『東北2年目の快進撃!!』
スノーボーダーJINの歴史の続き・・・
前回までは、大学1年までのお話で
『東北2年目の快進撃!!』
東北の夏はカムイ竜ヶ崎(室内ゲレンデ)に行ってジャンプの練習
ひたすら練習
毎回のルーティーン的には
福島を出発→竜ヶ崎到着 4時間のドライブ
ジャンプ練習 4時間休憩なし
竜ヶ崎出発→福島到着 4時間のドライブ
当然一人で・・・
東北生活も2年目に入ったシーズン・・・
アルツで知り合ったディガー(パークを整備する人)
の友達が2人位に増え一緒に滑ることが多くなった~
まだ2人かい!!!!
この年もひたすら飛びまくりです。
そしてこの年の
全日本スノーボード選手権の東北地区予選!!
去年は繰り上げで全国に行けたけど絶対今年は!!!
っと気合いを入れて~
そして大会は福島県の南郷スキー場で行われた
コースコンディションはイマイチ・・・
ビックスパイン(三角形のアイテムで飛んだら横にランディングするアイテム)
がランディングが
ユル~イ
そして
氷・・・アオ~イ!!!!
スパインでスピンをやる人はケガ覚悟・・・
でも勝ちたい!!
ヤルシカナイ・・・
アリーBS360ドドドドォ~~~~ン!!!
ビタ着
自分では他の人の滑りを見ていないので全然結果はわからない・・・
でも入賞はしてるだろ~
表彰式~
司会:第8位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
司会:第7位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
司会:第6位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
司会:第5位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
俺:あれ・・・入賞もしてない?もしかして・・・
司会:第4位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
俺:チョッと待って・・・表彰台かい?まさかの
司会:第3位 ~さん
皆:おおおおおおお~~~~
会場:パチパチパチパチパチパチ
友達:やったな~!!おめでとう!!
俺:いやまさかじゃない?つーかドキドキするんですけど!!!
司会:第2位 ~さん
皆:おおおおおおお~~~~
会場:パチパチパチパチパチパチ
友達:やったな~!!おめでとう!!
~さん:ガッツポーズ!!(チョッと悔しそう)
俺:これまさかだね!!
俺:いやチョッと待て!!俺呼ばれても拍手起きるのか?
俺:あれっ 呼ぶのやめて・・・ 逆に恥ずかしい・・・
司会:第1位 嶋谷仁さんSEE'S
皆:・・・・・??
会場:・・・・・・・??パチパチパチ??
会場に??マークが・・・
俺:冷や汗~
俺:前に行きたくね~
俺:誰もしらね~
俺:なんか手首いて~(スパインで負傷)
何とか優勝しました!!
地獄の表彰式!!!
そのかえりの車・・・
あれ?
なんか手首はれてきた!!
なんで?
あ”~~~あの時だ スパイン!!
あの氷のランディングに手首強打って着地してた・・・
いて~
次の日病院
医者:あっこれはヒビ入ってますね!!ここ白くなってるでしょ?
以上2年目の悲劇~
次回『3年目にして友達がいっぱい??』をお楽しみに~
今回の生態=やっぱり人見知りだわ
前回までは、大学1年までのお話で
『東北2年目の快進撃!!』
東北の夏はカムイ竜ヶ崎(室内ゲレンデ)に行ってジャンプの練習
ひたすら練習
毎回のルーティーン的には
福島を出発→竜ヶ崎到着 4時間のドライブ
ジャンプ練習 4時間休憩なし
竜ヶ崎出発→福島到着 4時間のドライブ
当然一人で・・・
東北生活も2年目に入ったシーズン・・・
アルツで知り合ったディガー(パークを整備する人)
の友達が2人位に増え一緒に滑ることが多くなった~
まだ2人かい!!!!
この年もひたすら飛びまくりです。
そしてこの年の
全日本スノーボード選手権の東北地区予選!!
去年は繰り上げで全国に行けたけど絶対今年は!!!
っと気合いを入れて~
そして大会は福島県の南郷スキー場で行われた
コースコンディションはイマイチ・・・
ビックスパイン(三角形のアイテムで飛んだら横にランディングするアイテム)
がランディングが
ユル~イ
そして
氷・・・アオ~イ!!!!
スパインでスピンをやる人はケガ覚悟・・・
でも勝ちたい!!
ヤルシカナイ・・・
アリーBS360ドドドドォ~~~~ン!!!
ビタ着
自分では他の人の滑りを見ていないので全然結果はわからない・・・
でも入賞はしてるだろ~
表彰式~
司会:第8位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
司会:第7位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
司会:第6位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
司会:第5位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
俺:あれ・・・入賞もしてない?もしかして・・・
司会:第4位 ~さん
皆:おお~
会場:パチパチパチ
俺:チョッと待って・・・表彰台かい?まさかの
司会:第3位 ~さん
皆:おおおおおおお~~~~
会場:パチパチパチパチパチパチ
友達:やったな~!!おめでとう!!
俺:いやまさかじゃない?つーかドキドキするんですけど!!!
司会:第2位 ~さん
皆:おおおおおおお~~~~
会場:パチパチパチパチパチパチ
友達:やったな~!!おめでとう!!
~さん:ガッツポーズ!!(チョッと悔しそう)
俺:これまさかだね!!
俺:いやチョッと待て!!俺呼ばれても拍手起きるのか?
俺:あれっ 呼ぶのやめて・・・ 逆に恥ずかしい・・・
司会:第1位 嶋谷仁さんSEE'S
皆:・・・・・??
会場:・・・・・・・??パチパチパチ??
会場に??マークが・・・
俺:冷や汗~
俺:前に行きたくね~
俺:誰もしらね~
俺:なんか手首いて~(スパインで負傷)
何とか優勝しました!!
地獄の表彰式!!!
そのかえりの車・・・
あれ?
なんか手首はれてきた!!
なんで?
あ”~~~あの時だ スパイン!!
あの氷のランディングに手首強打って着地してた・・・
いて~
次の日病院
医者:あっこれはヒビ入ってますね!!ここ白くなってるでしょ?
以上2年目の悲劇~
次回『3年目にして友達がいっぱい??』をお楽しみに~
今回の生態=やっぱり人見知りだわ
なかなかあきません・・・・
いろんな意味であきません
まず・・・今週オープンだったはずの黒岳(日本で一番早く自然雪で滑れるスキー場)が延期・・・
あきません。
そしてゴルフも・・・あきません
飽きません!!
楽しい!!
ストレス解消の打ちっぱなし~

今日は、RIDEのライダーの菊地雅嗣と一緒にいってきました~
写真の菊池君は短足ですね!!
残念です。
でも・・・
先日よりかなり上達していた!!ビックリ!!
来年は一緒にコンペでもしますわ~
負けませんわ~
僕の今日のコーディネートは上から下までBillabongです!!
チェックしてみてください!!!
今日の生態=ロブショットが好き
まず・・・今週オープンだったはずの黒岳(日本で一番早く自然雪で滑れるスキー場)が延期・・・
あきません。
そしてゴルフも・・・あきません
飽きません!!
楽しい!!
ストレス解消の打ちっぱなし~

今日は、RIDEのライダーの菊地雅嗣と一緒にいってきました~
写真の菊池君は短足ですね!!
残念です。
でも・・・
先日よりかなり上達していた!!ビックリ!!
来年は一緒にコンペでもしますわ~
負けませんわ~
僕の今日のコーディネートは上から下までBillabongです!!
チェックしてみてください!!!
今日の生態=ロブショットが好き
遊びに来て~~
意味深なタイトルですね~
特に意味なし!!
11月1日の日曜日に僕の所属しているスノーボードショップ
See'sでセ~ルやるよ!!
北店だよ~
北海道札幌市東区北三十三条東5丁目3-5ここね!!
僕も行きます!!
店内ウロウロしているので、何でも聞いてくださ~い!!!
特に意味なし!!
11月1日の日曜日に僕の所属しているスノーボードショップ
See'sでセ~ルやるよ!!
北店だよ~
北海道札幌市東区北三十三条東5丁目3-5ここね!!
僕も行きます!!
店内ウロウロしているので、何でも聞いてくださ~い!!!
スノーボーダーJINの歴史? ②
お待たせしました~(待ってないか~?)
前回の続きです。
前回は高校生の頃までの話でした!!
早速すた~と
高校卒業後~大学に行きました。
福島県にある日本大学工学部へ・・・
へっ?道外?
そうです。何となく北海道を出てみました。
福島では、春休みや冬休みに毎日のように滑りに行ってました。
その頃は、アルツ磐梯スキー場をホームにしてました。
大学1年の頃
東北スノーボード協会(TSBA)に地区を変更しました。
まずここからですよ、大変だったのは!!
北海道では北海道スノーボード協会(HSBA)に登録して大会に出てました!!
スノーボード協会の仕組みがわからない人に説明しますが、
日本スノーボード協会(JSBA)に関係のある大会出るには、
各地区にお金を払って登録して会員になって~って感じです。
そのためには、チームのあるスノーボードショップに入らないとならない(昔は)
で、東北に僕のショップは無いしチームも北海道なので、
東北で一人でチームを作って登録してお金払って~
一人なのにチームキャプテンだし・・・
大学1年生
アルツ磐梯スキー場に行く
一人で滑る
ひたすら一人で飛びまくる
誰も知り合いがいない
関係ない!!
東北地区大会に出る。
が10位・・・・
全国に行くには8位まで~
負けたので、正月は北海道に帰る
っが!!!!
帰る道中にTSBAから
『2人欠場なので繰り上げで全国大会に行けますけど、どうしますか?場所は新潟です。』
いやいや!もう帰ってるし!!
しかも場所が新潟って・・・
「行きます!!!!」
即決!!
福島→宮城→北海道→新潟→北海道→宮城→福島
ありえないわ~
大会は負けましたね・・・
東北では、誰も知り合いいないし
実は結構人見知りだから~自分から声かけないし・・・
アルツをホームにしてたのにかなりアウェーと言う現象・・・
次回
『東北2年目の快進撃!!』をお楽しみに~
今回の生態=実は人見知り・・・
前回の続きです。
前回は高校生の頃までの話でした!!
早速すた~と
高校卒業後~大学に行きました。
福島県にある日本大学工学部へ・・・
へっ?道外?
そうです。何となく北海道を出てみました。
福島では、春休みや冬休みに毎日のように滑りに行ってました。
その頃は、アルツ磐梯スキー場をホームにしてました。
大学1年の頃
東北スノーボード協会(TSBA)に地区を変更しました。
まずここからですよ、大変だったのは!!
北海道では北海道スノーボード協会(HSBA)に登録して大会に出てました!!
スノーボード協会の仕組みがわからない人に説明しますが、
日本スノーボード協会(JSBA)に関係のある大会出るには、
各地区にお金を払って登録して会員になって~って感じです。
そのためには、チームのあるスノーボードショップに入らないとならない(昔は)
で、東北に僕のショップは無いしチームも北海道なので、
東北で一人でチームを作って登録してお金払って~
一人なのにチームキャプテンだし・・・
大学1年生
アルツ磐梯スキー場に行く
一人で滑る
ひたすら一人で飛びまくる
誰も知り合いがいない
関係ない!!
東北地区大会に出る。
が10位・・・・
全国に行くには8位まで~
負けたので、正月は北海道に帰る
っが!!!!
帰る道中にTSBAから
『2人欠場なので繰り上げで全国大会に行けますけど、どうしますか?場所は新潟です。』
いやいや!もう帰ってるし!!
しかも場所が新潟って・・・
「行きます!!!!」
即決!!
福島→宮城→北海道→新潟→北海道→宮城→福島
ありえないわ~
大会は負けましたね・・・
東北では、誰も知り合いいないし
実は結構人見知りだから~自分から声かけないし・・・
アルツをホームにしてたのにかなりアウェーと言う現象・・・
次回
『東北2年目の快進撃!!』をお楽しみに~
今回の生態=実は人見知り・・・