スノーボーダーJINの生態 -2ページ目

JS妖怪TV 第9話 TOYOTA BIG AIR 2014に挑んだ日本人




TOYOTA BIG AIR2014 終わりました。

正直、めちゃくちゃ楽しかった。ただただ楽しかった。

スノーボード人生で一番ハッピーな瞬間だったかもしれません。

TBA2009年、TBA挑戦2年目、日本人最終予選を何とか通過し、

本戦に進んだものの、やはりTBAは思うように技を出すことができず、

何とかCAB900を立ったものの、なんだかすっきりしない気持。

スノーボーダーなら、個人競技をやっている人ならわかると思いますが、

大事なのはいかに自分の滑りができるか。それに結果が付いてくる。

今回は最終予選、本戦公開練習、ともに自分の納得のいく滑りができていなくて、

本戦で戦うことが少し不安でした。

が、本戦2本目の最後の最後で納得のいくジャンプができて、感無量。

手は付いてしまったが、今の自分ができる最高のジャンプができて、

結果は11位でしたが、前回の9位という結果より数百倍嬉しかった。

応援していただいた皆様、コメント、メッセージ。全部読んで力もらいました。

本当にありがとうございました。

シーズンもまだまだイベント、大会、目白押しです。がんばります!!

ざっくりした予定は、

スノーウェイブ IN 津南
クラブイッツツアー IN 福井泉
エアミックス IN ガーラ
ビラバーク IN 鷲ヶ岳
ビラボンアタック IN 苗場
ほかちょろちょろ。

こんな感じでイベント大会回りながら、本州トリップスタートしてます。


では、TOYOTA BIG AIR 2014の日本人予選と本戦。の様子です。

テレビでは放送されないであろう。日本人のジャンプを

メインにお送りいたします。




JS妖怪TV season4 第8話 「白い恋人パークエア」です。

はい。どうも。

アメリカから帰って来てから、パークエアまで。色んな所でジャンプしてました。

その理由。

パークエアのキッカーは、結構小さくてくせがあって難しい。いかに合わせるか!

アメリカのジャンプは飛びやすすぎて、日本のキッカーが凄く難しく感じてしまうのです。

だから、色んな所のくせのある。小さいキッカーであえて高回転スピンの練習をするのです。

白い恋人パークエアは、去年3連覇をかけてのぞみましたが、まさかの敗退

TOYOTA BIG AIRの最終予選にすら進めず。

本気で落ち込みました。

だから、

絶対に負けられない。今年は!

そんな気持ちでいきましたが!

公式練習で不調。

去年の悪夢…

ただ、本番で何とか合わせられて。

運良く、優勝出来ました。

運が良かった。

とりあえず、最終予選でいいジャンプして

夜のTOYOTAに行けるように頑張りまっす!

そんな内容の第8話です。

言っておきますがパークエアの着地はコンクリートと同じ固さです。

手をうって骨折した人いっぱいいます。

そんな中、命懸けで飛ぶライダーたち!

スノーボーダーってカッコいいですよ。

ではご覧あれ。

今回はBGM 無しの生音でどうぞ。


JS妖怪TV season4 第7話 「USA修行仕上げ」ですよ



どうもです。


すいません。なんだかバッタバッタでようやく動画できました。


第七話目は、アメリカの仕上げです。


コロラド州のキーストーンとブリッケンリッジでの


約二ヵ月間のトレーニング、ついに終わりました。


毎年長いようで短い。怪我のリスクと闘いながら、よく頑張りました。


今回はオリンピック日本代表の角野友基といっしょに滑る機会が多く、


いろいろ勉強になりました。本当にうまい。


X-GAMES前も家で一緒に食事をしてがんばってーって送り出したと思ったら。


銀メダルでしょ。半端ない。


このままオリンピックもメダル取ってほしいです。お願いします。



そして、おうちのメンバーも上手くなる為に必死に頑張りました。


平岡寛視は数年の度重なる怪我からようやく解き放たれた?


いや、かまけず夏場がんばったから?今年は結構攻めてました。


B7にやたらと悩まされたけど、立った時はクララ状態で嬉しかった。




井前直樹は計画性の無さから結構散々なアメリカだったけど、


盗まれたバックパック返ってくるし。芦田愛の物まね上手いし。


フェイスブック毎回炎上するし。すごい面白い人間でした。


ジャンプはずっと攻め続けて最後に膝入ったけど。マジで、面白かった。



女子メンバーも上手くなろうと、常に考えて滑ってたし、フリーランも


上達したし。日本での活躍に期待。



コズモはささすがです。世界回ってるだけあって、本番強いし、


メンタル強いし。常に謙虚に学ぶ姿勢がすごかった。


ありゃ上手くなって当然だ~っと思った。おれもがんばろ。


一緒に生活したメンバーありがとう。


本当にありがとう。


そんなこんなで、アメリカ生活締めさせていただきます。


ちなみにレンタカーは最高。




友基オリンピック本当に楽しんできて。


楽しい滑り期待してるよ~~~




今回のライダーは

角野友基(RIDE)
井前直樹(BURTON)
平岡寛視(GRAY)
吉沢こずも(RIDE)
家田三千子(K2)
野志めぐみ(RIDE)
嶋谷仁(RICE28)





JIN


JS妖怪TV season4 第6話 「メンバーチェンジ」まっつんラストライド。



結構遅めの


新年明けましておめでとうございます。


アメリカでの年越しかれこれ4年目・・・


年が明けると同時に帰国したまっつんのラストライドの映像です。


まっつんはかなり男です。まっつんの突っ込み具合


はんぱなもんじゃなかったな~


体痛めたこともあったけど魂の滑りを最後まで見せてくれて


本当にいい刺激になりました。


日本でまた会えることを楽しみにして、次のメンバーを迎えます。


新メンバーは井前直樹(BURTON)で同い年28歳です。


スノーボード歴こそ浅いが、これまでやってきた内容が濃い。


お互い高めあって、いけるのではと期待しています。


そして、今回はオリンピック代表を目指す石田貴博君(BURTON)も


一緒に飛んで、最高のパホーマンスを見せてくれたので、ぜひ。必見です。


では行きましょう!!第六話です。


今回のライダーは
石田貴博(BURTON)
松浦広樹(RIDE)
井前直樹(BURTON)
平岡寛視(GRAY)
吉沢こずも(RIDE)
家田三千子(K2)
野志めぐみ(RIDE)
嶋谷仁(RICE28)







JIN


JS妖怪TV Season4 第5話 「ダブルコーク」ですよ~



はい!!


もうそろそろ、年越しですね。


その前のBIGイベントはなんといってもクリスマス。


ではなくて、私の誕生日です。


クリスマスじゃなくて誕生日。


28歳になりました。


たくさんメッセージや書き込みありがとうございした。


感謝感激です。


そして、誕生日の日(クリスマス)に


ブリッケンリッジで毎年開催される。DEWツアーで使用された


BIG JUMPが一般開放されたので、みんなで飛んできました。


今回はオリンピックでメダルを目指す日本のホープ角野友基(RIDE)


も撮影に参加。久々にJS妖怪TVで滑りを見せてくれてますよ!


ダブルコークも飛び出し、本気出してます。


ただなかなか痛い転び方もしましたね~


さすがみんなプロ根性です。


今回のライダーは
角野友基(RIDE)
松浦広樹(RIDE)
平岡寛視(GRAY)
吉沢こずも(RIDE)
家田三千子(K2)
嶋谷仁(RICE28)

撮影協力
野志めぐみ(RIDE)

でお届けいたします。





28歳これからもバシバシ頑張ります。
応援のほどよろしくお願いいたいします。


JIN


JS妖怪TV season4 第4話 「BIG JUMP」ですよー



どうもです。


JS妖怪TV 第四作目は松浦広樹(RIDE)と一緒にキーストーンの


BIG JUMPを攻めてきました。


フリーランをしたおかげで、BIG初日からなかなかいい動きができた気が


やっぱりフリーラン大事です。


しっかし、キーストーンは硬い。ランディングが硬い。


ヘルメット、プロテクター(ARK)ありがとうございます。


まっつんとは福島にいた時から知り合いで、なんだかお互い良い関係で


プッシュしあえてる気がします。


仲間は大事ですね。


では行きましょう!!


どうぞ




JIN


JS妖怪TV season4 第3話 「初ジャンプ」




アメリカ生活10日位です。


今年は、レンタカーをしているので最高に調子がいい!!


最高。


過去最高の調子の良さ。


朝、リフトがオープンするのを待って、ファーストのキッカーを飛ぶ。


昼からブリッケンリッジからキーストーンへ移動してBIGを飛ぶ。


最高です。


そして、今回はいつも行っているキーストーンの奥にある、まだ未開拓の


アラフォーベーシン?っていうスキー場に行きました。


地形がとても面白くて、しかもパウダー。


競争率が異常に低く、パウダー天国でした。


マッシュ畑もありーの面ツルパウダーもありーので


今年は、いつものコロラドとは一味も二味も違ったかをお見せてくれています。


メンバーも全員アラサーでなんだか楽ちんです。


そして、フリーランをたくさんして体が出来上がってきたので、


ジャンプを開始しました。フリーランのおかげで、体が動きます!!


フリーランは本当に大事です。


では行きましょう!!


どうぞ



こっちの家ではジャグジーとプールが近くにあって、毎日クールダウンに行ってます。

ただ、遊びすぎるとこういうことになりますね。

気をつけましょう。


JIN


JS妖怪TV season4 第2話「フリーライディング」です。




はいいいいいい!!


ついにアメリカ修行の旅が始まりました。


今回はフリーライド編です。


今年のこの時期のコロラドは例年の300%の雪の量で


パウダーが滑れるのです。


ただ、ところどころに岩が出ていて注意が必要です。


そしてついに!!ついに!!


アメリカ4年間ずっと行きたかったスキー場に行けました。


今回は車を借りているからどんなとこでもいけちゃいます。


めちゃくちゃ山がでかいし素晴らしいところでした。


しかも一発目のゴンドラで スティーブ と言う外人に出会い、


その日に一番いいコースを教えてもらいました。


スティーブは日本にも何度も来ていて、ニセコが大好きらしい。


そんな出会いもあり最高の一日になりました。


パウダー好きの松浦広樹(RIDE)、平岡寛視(GREY)、嶋谷仁(RICE28)


がそろってしまうとテンションあがりっぱなしでした。


では、出発からあこがれのスキー場までどうぞご覧あれ。





JIN


妖怪のシーズンイン JS妖怪TV SEASON4 第一話「キングス」




お久しぶりっす!!


JS妖怪TVも早いものでシーズン4となりました。


お蔭さまで皆さんに楽しんで見て頂いているようで、


「楽しみにしてます」って言われると頑張れます。


今回は、毎年恒例となっております。千葉キングス修行です。


同じショップのシーズライダー達も時期が重なり一緒に飛びました。


平岡寛視も同じころに富山で飛んでいたようです。


そして、これも恒例行事の一つ、BILLABONGのウエアカタログ撮影。


BILLABONGライダー達とシーズン前に決起集会のような感じです。


ではJS妖怪TVシーズン4スタートーーーー





では今シーズンもよろしくです。


こんなのが見たいとかあればどしどしコメントください。



JIN


JS妖怪TV SEASON3 ラストです。

はいどうもです。



すっかりみなさんスノーモードからスケートモードに



なってる感じですね~



JS妖怪TV SEASON3も今回でラストですかね?



まだ北海道は滑れますが・・・・



今までの映像をまとめましたのでご覧あれ。



今年は本当にジャンプばっかりしてた気がします。



おかげでだいぶ理想の形に近づいてきた気がします。



そして、今年は DSL ディーゼル バンドの方と知り合い。(ひろしの紹介)



楽曲の提供をしていただいて本当にうれしい限りです。 あざす。




ではご覧あれ。