う~んとこしょ!
バラの大鉢を持ち上げたら、
わっ! びっくり!!
即席ラーメン見つけちゃった!
まさかねぇ!ラーメンだなんてねぇ!!
正体はイフェイオン(ハナニラ)ですよ!
本当なら、ラーメンの周りの緑葉と
同じ状態になっているはずだけど、
バラ鉢に日光を遮られていたから・・・
庭に点在するバラ鉢は全てデッキに移動完了
もちろん11基あるアーチやパーゴラと
シェッド屋根上やフェンス、壁面の誘引も完了
宿根草を定植し、
苗キャップで防寒対策も終わったぁ!
庭はすっかり冬カラーです。
あとは球根を植え付け、
残りの除草作業を終えたら、
寒肥等を施し、
庭中央に用意したバーク堆肥でマルチング
さあて、庭じまい完了まで
あと何日かかるのでしょう?
例年より暖かい初冬なので
作業もちょっとラクチンですが・・・
コトネアスターやピラカンサの紅い実を
食べ尽くしたヒヨ達が
次に狙っているのは
クリスマスホーリーの紅い実
クリスマスまで残っていて欲しいのだけどな・・・
クレマチス・アンスンエンシスの蕾
例年になくたくさん着きました。
ヒメフウロソウの赤く色づいた葉は
冬庭の僅かな華やぎです♫~
霜が降りた朝は、さらに華やぎを増し、
幻想的ですらあります♪
コンサバに取り込んだまま
雑然と放置状態の鉢も
居心地良く並び替えてやらないとね!
・・・*・・・・・・*・・・
お正月用に
掛け軸風のトールペイントが仕上がりました。
2作品に見えるけど、
実は裏表リバーシル
困ったことに、
両面同時に飾れないのだけどね!
寒椿と冬雀を1月に、
蝶舞うこちらは2月になったら
飾ることにしましょうか。
『寒椿と冬雀』 Desighned by 西島奈穂子先生
『迎春』 Desighned by 落合なおみ先生
(『四季彩アートクラフトvol.19』参照)
Painted by しば~じゅ