桜が咲く季節にまた3人で会いましょう♫~

約束が実現した日は4月1日

加須の周辺は、五分から六分咲きの

春うららな日でした。

 

 

 

あれから3週間近くが過ぎてしまいました

              ・・・ゴメン

 

団子三姉妹と言われることもあるけれど、

オジェさん、まつりんごさん、しば~じゅも

もちろん団子大好き♬

でも団子より花、花よりお喋りの三人♪

アレレ~、桜の写真は一枚もありませ~ん!!

 

 

 

手入れが行き届いたオジェさんの庭は

まだの少ない季節ではあっても、

いつも通り

優しく溶け合う色とメリハリある色使いとで

計算された美しさ♪

素敵にコーディネートされていましたよ。

 

 

ピンクや黄色をメインに植栽された

寄せ植えやハンギングは、

スプリングカラーの賑わい

見ているだけで心浮き立ち楽しくなります。

 

 

 

 

 

   薔薇の葉は青々と大きく開き、

   中には蕾が確認出来るバラも

 

 

薔薇の株間に定植された花苗は、   

薔薇の肥料のお裾分けを頂きながら 

もりもり、わさわさ、青々と♪      

 

植物の生育ぶりは

日光との差があまりにも大きくて・ショック!!

3週間から1ヶ月も遅い春の訪れですから

当然ではあるのですけどねぇ・・・

 

 

 

 

 

バス停に通じる庭の小道を縁取るパンジー

今を盛りと咲誇っていたのですが、

「明日には抜いてしまうつもりなの!」と、

オジェさんの口からショッキングな言葉!?

「次の苗に植え替えてやらないと、

OGに見頃にならないのよ。」と、

続きました!!

 

一年間のガーデニングの集大成は、

OGだものねぇ。

パンジーにはちょっと酷だと思うけど、

分かるよ、その気持ち!!

 

来月のOGの時には、

暖色系の薔薇の色を引き立てる

ブルーのビスカリアが

この小道を縁取っていることでしょう♪

 

・・・*・・・

 

さてさて、

今回楽しみにしていることがありました。

パンジーの小道の奥、バス停の隣に

新しく完成した空間!

 

 

オジェさんご夫婦二人三脚、

力作&大作のサンルームです。

ご本人に先駆けて公開の許可を頂きました。

 

 

 

 

昨年までのアーマンディーに覆われた

デッキの景色も素敵だったけど、

オジェさんのセンスに溢れる

デザインとペインティング

ご主人の緻密な施工とアイディアで

何十倍も素敵なサンルームへと

変身していました♪

 

(詳しい説明は避けて、簡単なご紹介に留めます。)

 

 

  外から見えていた窓や壁面を

  内側から見ると、

 

 

 

  扉を開け中に入ると、

  真っ先に目に飛び込んだ水場

 

 

キャットウォークを意識しての   

ディスプレーboxだそうです    

 

 上部を見上げると、

猫ちゃん達が歩けるように工夫が  

 

オジェさんが描いたウサギのトールpが

サンルームの雰囲気に溶け込んでいました。

ステンドグラスのサンキャッチャーも

この空間で生かされ、嬉しかったなラブラブ

 

 

・・・*・・・

 

 

間もなくキャットウォークデビューであろう

猫ちゃん達にもご対面!

 

ブログで見ていたあのちびちゃん達が

たっぷりの愛情を注がれ、

大きく立派になっていたことに感動

 

保護してからのオジェさんのご苦労を

知っているだけに

なんだかとても嬉しかった♪

 

 

♂の茶太郎君、すっごく人なつこいの♪

床にごろごろお腹を見せる甘え上手さん

小太郎君にも遊ぼうって誘っていましたよ。

 

 

 

♀のしじみちゃんは、ちょっと警戒心が強く

離れた所から人間ウォッチング

キャットポールのこの場所が

彼女のお気に入りなんですって。

ボール遊びが好きということだったけど、

この日はその気分じゃなかったみたい・・・

 

・・・*・・・

 

ランチは、cafe couwaカフェクウワへ

 

 

昔懐かしレトロな建物

外観からはcafeとは気付かない・・・

でも、地元で人気のお店なんだそうです

 

 

 

使用のコップも昭和30年代の雰囲気~♪

地元野菜を使った美味しいランチでした。

 

 

ランチの後は、「花のワルツ」へ

「美野里」からオーナー交代

昨年12月にオープンした園芸店です。

 

 

庭は「美野里」当時のまま

引き継いでいました。

 

 

お買い物に夢中で、

写真はあまり撮らなかったけど・・・

 

 

春うららな一日、幸せな時間が流れました。

オジェさん&まつりんごさん、ありがとう。

次の千日花の会はいつかしら?

楽しみです。

 

・・・*・・・

 

 

加須から日光に戻ると、

husが駅まで迎えに来てくれていました。

車の屋根に2~3cmの積雪に吃驚!!

 

桜を楽しんできた一日だったのに、

日光に帰れば雪!!

春から冬への空間移動、

この差は何だ?!

 

 

翌朝、自宅から川を挟んだ

対岸の景色はご覧の通りです。

この景色の右端のあたりの森の中に

コテージがあるのです・・・