自宅庭の南天に
赤い実がたくさん生りました。
こんなにたくさんの実を付けたのは初めてかしら?
これなら、生花として生けるだけでなく、
お正月飾り作りにもたっぷり使えるわ!!
ということで、
自宅用とコテージ用に、2つお飾りを作りました。
しめ縄を2本束ねて
南天、若松、松ぼっくり、水引、黒い実、
紅白のお飾りをあしらいました。
黒い果実は、散歩途中で見つけたもの
アオツヅラフジに似た実ですが、
アオツヅラフジではありません。
現在不明です。
若松・水引・しめ縄・お飾りの購入費用は
締めて678円!!
今シーズンのリース作りで1番の高額出費です!!(笑)
だって、他のリースの材料費は、
コーンスワッグを除いてほとんどが0円、
かかっても216円ですからね♫
(コーンスワッグは、トウモロコシ代に500円)
もう一つは、円形リースです♫~
しめ縄飾りで余った若松をちょっと足しました。
両方とも、自宅玄関で撮りましたが、
リースは、コテージに飾ることにします。
今シーズンのリース作りのswitchは、これにてoff
年が明けたら、ステンドグラス作りを始めます。
今シーズンの作品を
まとめて一括アップしてみましょうか。
(室内撮影のため色が綺麗ではありませんが・・・)
ここ10日間2週間で集中制作した作品は
以上の9点ですが、
実は未公開の、10月末に作ったものがありました。
リース台にくるくる巻き付けただけの
オキナワスズメウリのリースです。
4月にasakiさんからいただいた苗から、
たくさん収穫することが出来ました。