白・黄・ピンク・オレンジ・赤、

50種類の百合が咲誇る高原へ

今年も出かけてきました♪

 

 

 

「全国最大級!400万輪のゆり」が謳い文句の

半玉ハンタマゆりパーク

正式名はハンターマウンテンゆりパーク

スキー場の夏バージョン仕様です

 

因みに、半切り卵「ハンタマくん」がマスコットキャラです

 

400万輪と謳う根拠は何でしょね?

シーズン中に約400万輪が咲くのかな?

ピーク時に咲くのが400万輪なのかな?

 

答えは?だけど、

400万輪咲いていると言われれば

そんな気がしてくるほどの美しくゴージャスな景観♪

遅咲きのゆりが見頃を迎えていました~♬

 

 

 

ゆりパーク内でお気に入りのエリアは、

「白樺の丘」

毎年、このエリアの見頃を狙って出かけるの♪

「白樺の丘」は、パーク内の高所エリア

4人掛けのリフトで目指します。

 

 

 リフトから見おろすフラワーベルト♪

 

 

 

白樺の白い木肌に、

鮮やかな百合の色が映えます♪

 

 

 

 

 

白いユリの仲間は開花が遅いのかしら?

今まで白百合が咲くタイミングで

来園することが多かったのかな?

今年は黄色、ピンク、赤が目立っていましたよ。

蕾もまだたくさんあって、しばらく楽しめそうです。

 

 

 

 

 

 百合の花色にはないブルーの

 サルビアやロシアンセージのコーナーもお目見え

 

 

白樺林の中には、ハンモックで寛げる空間が新登場(?) 

大人も子供も楽しそうにゆらゆら~♪  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園内に咲く50種類の百合の中で

唯一のダブル咲き

ファタモルガナという名前らしい

 

 

ファタモルガナで埋め尽くされた

ゴージャスな百合花壇

圧巻でした♥

 

 

 

 

 

雑木林に咲く百合は

茎が細く、ひ弱げで、

少しでも光の方へ伸びようと

大きく傾いていましたが、

 

 

緑陰をバックに

花色がくっきり浮き上がる様は美しくて♪

 

 

 

暗紫色というか赤黒というか・・・

ランディーニのシックな深い色に魅せられました。

実際の色はもっともっとダークです。

 

 

 

 

 

下りは徒歩で、ゆっくり百合を愛でながら♪

 

日が傾き始め、閉園間際の大斜面を見上げます。

 

 

 

 

 

 

大斜面も百合で埋め尽くされていました。

 

 

 

 

 

 

斜面に沿った雑木林には、ノリウツギや四つ葉ヒヨドリ、

返り咲き(?)のタンポポ、ヤナギラン・・・などが

ほとんど見向かれることはなくひっそりと・・・

 

 

8月26日まで開園しているそうですよ。

詳しくは、こちらへhttp://www.hunter.co.jp/yuri/info/