わたしの名は、シルバードラゴン
上品なシルバーリーフに優しいピンクの花色
フェアリーのような可愛い姿でしょ♪ なのに・・・・
シルバードラゴンだなんて、わたしに似つかない名前よね?
こんな名前をつけられて・・・悩みの種なの・・・・
わたしのどこが、ドラゴンに見えるのかしら?
ドラゴンというよりも、金魚みたいにみえるでしょ?!
水の中でヒレをゆったり動かしながら、
ふわりふわりと泳ぐ金魚のほうが、
私の優雅なイメージに合っているわ♪
そう、日本語で金魚草と呼ばれるほうが嬉しいの♪
銀葉のスナップドラゴン(英名)だからって、
安直にシルバードラゴンだなんて、酷すぎる!
Snapdragonは「かみつき竜」の意味
花の形が竜の口に似てるからなんですって!?
おまけに、花言葉は
「おしゃべり」「でしゃっぱり」「おせっかい」ですって!!
酷いわよね~~!
優雅に水中を泳ぐ金魚に見立ててくれた
日本人の感性をリスペクトしちゃうわぁ
わたし、華奢なように見えて、寒さにはめっぽう強いのよ!!
この場所で冬もじっと寒さに耐えてるわ
コテージに連れてきてもらってから、何年になるかしら?
春から秋まで咲いているし、どれだけ
しば~じゅさんを幸せにしていることか!!
なのにね、しば~じゅさんは、
わたしの従姉妹のアールグレーの方が好きだって言うの・・・
以前にいたアールグレーが枯れたので
間違えて私を連れてきたんだって・・・
。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…
「今度は間違えずに連れてきたわっ!」て、
私の近くのウインドーBOXにアールグレーを植えたの(↑)
白い花のアールグレー、
名前まで私より優遇されているわよね・・・・。(´д`lll)
ねっ、そう思うでしょ?!
(↑)画像のどこに、
わたしとアールグレーがいるかわかるかしら?
左のプランターには、
エケベリアの仲間とセンペルビウムが中心の寄せ植え
中央のプランターはセダム中心の寄せ植え
右のプランターはユーフォルビア中心の寄せ植え
アールグレーは、中央と右との境目あたり、流木の陰に
そしてわたしは、ウィンドウボックスの右の端っ子に
*
ついでだから、しば~じゅさんに代わってわたしが
ウィンドウボックス周辺の様子を紹介しちゃおうかしら。
私の真上に、ドルフィンネックレス
いるかさん達、鉢の中から元気に飛び跳ねてます♪
咲き出したばかりの白い花は、イルカの潮吹きみたい
ウィンドウボックスの上には、斑入りのシレネ
ユニフローラとナンタッキーのハンギング
この人達、私より長くコテージに住んでいるのよ!!
でも、私みたいに寒さに強くないわ!!
冬は、コンサバにお引っ越しですものね。
*
・゚゚・*:.。..。.:*・゚ プライベートOGのお知らせ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
箱根山椒バラが咲き始めました。
メインガーデンの鉢植えの薔薇たちも
花の色が萼の割れ目から見えるようになりました。
わくわくの毎日です♪
オープンガーデンの期日は、次の通りです。
5月30日(水) 10:00~16:00
6月 2日(土) 10:00~16:00
6月 3日(日) 10:00~16:00
6月 9日(土) 10:00~16:00
訪問を希望される方は、予定の日時を事前にメールや
メッセージでお知らせ願います。
駐車のスペースに限り(4台可能)があります。また、 さほど広い庭
ではありませんので、一度に10人前後が限度かと・・・
先約を優先しますので、ご希望の時間をずらしていただく場合があり
ます。連絡の際には、訪問予定人数とくるまの台数をお知らせください。