ユーフォルビア・シルバースワンの蕾がのぞいてきたよ♫
これから本当の花が咲くんだね♫
夏越したプリムラ・オブコニカ・プリカントにも
蕾が上がってきたね♫
君子蘭にも蕾♫
虎斑クサアジサイには新芽♫
季節風が吹き付けて汚れたコンサバの窓から差し込む光は、
のどかな春の日差しのように
感じられるようになったね♫
コンサバトリーの中は、一足先に春の訪れ
庭にはまだ雪が残り、地面は凍てつき
睡蓮鉢の水は氷ったまま
まだまだ冬の真っ最中だというのにね・・・
本物の春が待ち遠しくて
冷たい毛布の下の冷え切ったあなたに触れたくて・・・
湿り気と太陽の温もりを帯びたあなたが懐かしい
あなたの豊かな香りが懐かしい
あなたと戯れあえる日は、
もう少し先のこと・・・
もう少しの辛抱!
じっと我慢の子だけれど、
溜まったフラストレーションを発散したくて、
多肉植物を鉢に寄せてみた・・・
それでも物足りなくて、
ステンドグラス用の銅線を買いにHCに行ったついでに
花苗を買ってきて、
ブリキのプランターに寄せ植えしてみたの。
でもね、袋の中の乾いた土は、
やっぱりあなたとは違う!
ひんやりとした湿り気も太陽の温もりも感じないもの!!
庭でガーデニング、思いっきりの土いじりが恋しいなぁ♥
ピンクと白のラナンキュラス
青紫のアネモネ・ポルト
そして、エリカ・ダーレンシスとを寄せ植え♫
エリカはツツジ科
ツツジ科の植物は酸性土を好むはずだから、
エリカは鉢のまま植え込んだ・・・
寄せ植えをこのまま外に置いておくことは出来ないわ・・・
だって、夜を待たずに凍えてしまうから・・・
ホンモノの春の訪れまでは、窓越しの陽光で我慢してね。
・・・*・・・
先週末、ステンドグラス資材調達が目的で、
ジョイフル本田宇都宮店へ出かけました。
「ガーデンセンターには寄らない!」
そう決めて出かけたはずなのに、やっぱりダメだった・・・
でも寄ってみて、ラッキーだったかなぁ♫
先月、目に留まり、
どうしようかと迷った子が、商品入れ替えのため半額に!!
まだまだたくさんの蕾が着いているの♫
ホワイトゴールドかしら? 野田園芸産です!!
多弁性の「クレオパトラ」にも、初にお目にかかりました♫
出逢えたことは嬉しかったし、手を出せるお値段ではあったけど、
どうも、こんなに多弁のクリスマスローズは好みじゃないらしい・・・
食指がちっとも動かなかったの・・・