「わぁっ!! ビックリ!!」

見つけちゃった! こんなに早いの初めてだわ~~!

 

 

秋雨続く晴れ間の火曜日、枯れ葉や枯れ茎の整理中に

枯れ葉の下から白い妖精が姿を現したんです!!

 

 

 

 

 

 

花は小さめだし、続く雨に打たれて白い萼は透けているけれど・・・・

紛れもなく、クリスマスローズ(ニゲル)です。

寒い日が数日続いたので、もう冬が来たと思ったのかしら?

最低気温5.5℃ 最高気温8℃なんて日もありました!

奥日光湯元では昨日初雪、初積雪でした。

 

 

ヘレボラス達の秋の施肥を気にしながらまだだった・・・

新葉がかなり展開してきています!

お世話をちょっと急がないとね!

 

 

 

・・・*・・・

 

 

枯れ葉・枯れ茎整理しながら、ふと思い出す・・・

 

そういえば、吉祥草の花は今頃の咲くはずだけど・・・・

春に地植えにしたのはどこだったかしら?

 

 

 

 

このあたりだったような気がするなぁ・・・

生い茂ったクジャクシダを掻き分けると、

咲いていました!!

 

 

 

 

フラッシュの光を反射して、Raindropsきらきら綺麗♫

 

 

 

・・・*・・・

 

 

 

大好きなミニシクラメン・フェアリーピコに今年も出逢いました。

ジョイフル本田からハロウィンアレンジの花材と一緒に

2ポットを道連れに♫

 

 

 

 

コプロマス・キルキー・バリエガータと一緒に寄せ植えしました。

 

 

 

フェアリーピコは、ミニのダブル咲きですが、

 

 

  

 

 

葉色や花びらの形・色・大きさにバリエーションがあり、

お気に入りを見つけ出す楽しみもあります♥

 

 

 

 

台風21号が超大型に育ちましたね!!

超大型のまま上陸する可能性もありそうとか・・・・

大きな被害をもたらしませんように!