最高気温は14℃、最低気温11℃
小雨降り続く肌寒い今日の日光、朝から暖房を入れてます。
コテージガーデンのローズウィークは、これからもまだ続きそうです。
気温の低い日が多く、バラの開花はまだ6分程度。
蕾がまだまだたくさん、開花した薔薇の日持ちも良く、
6月いっぱい楽しめそう♪ だけど、雨が・・・
オープンガーデンの期間には、プライベートの公開にも関わらず、
たくさんの方々に来ていただきました。
遠方よりおいでくださったブロ友さん、ありがとうございました。
素敵な時間をご一緒出来ましたことを幸せに思っています。
心から感謝です。
3週間ぶりの更新
アメブロさんから、何度も記事投稿を催促されました( ´艸`)
でもね、仕方なかったのよ(*^▽^*)
オープンガーデンの準備で忙しかったのは勿論
準備の最中に母が肺炎一歩手前で入院(ノ゚ο゚)ノ
一時は、OG中止もありうるかと思いました・・・・ヽ(;´Д`)ノ
家族や義妹の協力もあり、なんとか無事に開催することが出来ました。
今日は、オープンガーデンまでに完成させたいと
husと一緒に頑張った構造物を紹介しますね。
アクシデントのために、完成が遅れ、
OG初日と2日目には間に合わなかったよ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
苗の管理場所にしていたラティスの囲いが腐食で壊れました。
ここは鹿の散歩道に面しているため、どうしても保護の囲いが必要です。
ゲストが、真っ先に目にする場所でもあり、楽しい構造物を作りたい!!
ということで、
デザイン by しば~じゅ / 制作 by hus
西側の正面壁面左側から、
コの字型に作った囲いの南側:出入り口①になっています(↓)
薔薇のステンドグラスが入った窓近くに、起きな蜘蛛の巣(*’艸3`):;*。 プッ(↓)
板塀の囲いを見ながら、庭へと誘う仕掛け・・・
コの字型に作った囲いに北側に出入り口②
西側の壁面はカクテルが真っ盛り♪
カクテルを見ながらエントランスを入ると、番鳥君がお出迎え
ブリッジ・オブ・サイ
番鳥君の頭上に拡がるパーゴラには、
ER・マウンテンスノーが4分咲きほどになりました。
ガーデンシェッドのナニワイバラはすでに終わり、
ローズウィークのオープンを告げる役目を、今年も立派に果たしました。
5月27日撮影
シェッドの前を通りメインガーデンへと進むことになるのですが、
続きは次回に。
板塀の他に、庭のオーナメントとして、
ステンドグラスをいくつか作りましたので、見てください。
3つのサンキャッチャーをアーチに吊るしました。
玄関軒下には、エアプランツをハンギング
次回から、少しずつ庭の様子をアップしていきます。