ガーデンシェッド屋根上のナニワイバラに蕾♪

電柱に這い上がったクレマチス・モンタナ・ルーベンスにも蕾♪

ガーデンフェンスの白モッコウバラにも蕾♪

 

 

 

 

 

ナニワイバラ                白モッコウバラ

 

 

毎年コテージガーデンのバラのシーズンを告げるのはナニワイバラ

その後を追いかけるのが、モッコウバラ

ナニワイバラが開花して約3週間後に、庭はクライマックスに達します♪

今年の開花はいつになる?

変則的な季節の動きに、バラの生長が遅れています。(´д`lll)

5月の陽気が、遅れを取り戻してくれるといいのだけど・・・

 

 

 

 

 

電柱に絡んだクレマチス・モンタナ・ルーベンス

昨年は、満開の花がピンクのフラワーポールを作り上げたのは、5/15

今の蕾の大きさだと、今年はもっと遅くなりそう・・・

 

 

 

電柱のモンタナを見上げているのは()、

 

 

     左側がジューンベリーで、

右側は、リキュウバイ     

 

 

 

電柱の真下で、上を見上げたいのに見上げられず、

うつむいているのは、モミジイチゴ

 

 

  

 

今年は、甘くておいしい果実を沢山収穫できそうな予感♪

 

 

 

ここ数日で、やっと庭のカラーの比率が、茶色<  になりました

 

 

でも、

朝の気温が3℃で、最高気温が20℃越え

日較差が20℃近いの~~~

先週は、2回も霜が降りた形跡があったし・・・・

植物達には、まだまだ厳しいですね

 

 

 

玄関前の軒下に、アイビーゼラニウムをバードケージ型でハンギング

 

 

 

 

     

 

 

HCの見切りで連れてきたハニーベル、蜂蜜のような甘い香り♪

遅霜に当たったらしく、ちょっと茶変していたけれど、なんと1ポット20円

2ポットを植えこみました。

傷みを取り除いてケアしたら、1週間後には、モリモリ~のワサワサ~♬

 

 

 

 

昨日の庭で咲いていた、そのほかの花達です♪

 

 

   

ヒマラヤ桜草(プリムラロゼア)                                                           

 

 

キバナカタクリ・パゴタ

 

 

ヒトリシズカ

 

 

タイツリソウ

 

 

      ドワーフ・ジキタリス

 

赤い色の蕾が開くとこんな花色に♪  何とも言えぬ美しさです

蝶々の口吻のようなぐるぐる巻きを解くように咲いていく様子も面白くて

忘れな草もこんな咲き方をしますね

hanasukiさんのところから嫁いで2年め、大株になりました

 

 

 

 

 

銅葉色のワイルドチャービルに蕾が♪

セリ科特有の白くて小さな花が咲くのはもうじき

 

 

 

 

新芽が赤銅色のシルバードラゴン

だんだんメタリック調のシルバーグリーンに移ろっていきます

 

 

 

 

ゲラニウム・エリザベスアン  

こちらの銅葉も、花が咲き進むと次第にグリーンに

 

 

 

 

ゲウム・リバレ(フウリンダイコンソウ)

まつりんごさん、ほら日光のお母さんはオレンジ色でしょ!!

 

 

 

 

ラミウム   クリーム色の花は可愛いんだけどね

花後の繁殖力と言ったら!

今年も抜きまくることになるだろうなっ!

 

 

 

 

       カラマツソウ3種

  

 

 

 

 

蕾付きで連れてきた       

 

ロックローズ(ハンニチバナ、シスタス)に花が咲きました。

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

 

 

すみれいろさんからの素敵便

すみれいろさん、ありがとうございます。

 

 

 

八重咲の三輪草とカップケーキと天使のスプーン

 

 

 

  

 

 

清楚の花姿に胸キュンですドキドキ

庭の二輪草と比べると、こんなに小さいの

上手に殖やせるかしら?

大切に育てますね♪

 

 

 

 

 

カップケーキおいしそうでしょう!

 

すみれいろさんの手作り?!husと半分こしていただきますね

と、お礼のメールに書いたらね・・・・

 

気づきましたか?本物そっくりに見えるけど、マグネットです

と、すみれいろさんからの返信

 

ええっ、返信もらうまで気づかなかった!!

写真を撮ってから食べようと思っていたからね。

+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

今年も、ふんばろう東本支援プロジェクト「緑でつながるプロジェクト」に、

花苗を届けることが出来ました。

 

 

 

 

 

2ケース48ポットを塩釜市の玉川保育園にお届けしました

もっと送ることが出来たらいいのだけどね・・・

段ボール箱の確保や荷造り・・・・なかなか大変

これが限度です

このプロジェクトが続く限り、細く長く協力していきたいと思います