ONになったままのSWITCH、切れません( ´艸`)
そろそろOFFにしようかなと、思っているのですが・・・・
またまた、作りました♪
また、素麺箱で・・・と思うでしょう!!
でも、素麺箱ではありませ~ん。
これは、お香が入っていた木箱、素麺箱より一回り小さいサイズ。
16.5cm × 33.5cm × 3.0cm です。
今回もメタルのボックスフット(DAISO)と、
クリスタル風の引き出し用取っ手(SERIA)で、エレガントに
蓋にデコパしたレースペーパーは、
5月に千葉合宿の時、案内してもらった京成バラ園のガーデンショップで見つけたドイツ製
透かしが繊細で、とても綺麗です。
実はこのレースペーパーを、以前にも使いました。
バードネストのリメイクで、屋根のステンシルの型紙として。
同じものを使っても、デコパととステンシルとでは、
かなり雰囲気が違います。
蓋の内側にも、小さいレースペーパーを3枚
(ちょっとしつこい・・・2枚で良かったかなぁ・・・)
箱の底には、レースペーパーの中央に赤バラの蕾を1輪
深く澄んだ夜をイメージする高貴な色、ロイヤルブルーをイメージして
カットシールのゴールドもプラス
エレガントでシックな雰囲気に仕上がりました。
木箱のデコパ3作品のうち、これがhus1番のお気に入りだそうです。
。。。※。。。※。。。※。。。
リメ缶に、先週の土曜ジョイフルGCから連れ帰った
観葉植物や多肉植物を植えこんでみました。
ジョイフルデートで、hanasukiさんから頂いた苗や種たち。
今週は、種蒔きをスタートさせたいのに
雨が続きますね~(。>0<。)
暖地より、ずっと早い秋の種蒔き開始です。