これ、何だと思う?
寒い地方にお住いの方は、すぐわかるでしょう!!
昨年もアップしたとき、暖かい地方の方からは、「初めて見ました~♪」の声。
霜柱なんですよ~♪
ザクザクの霜柱に周りを囲まれても、一向に動じない忘れな草♪
春には庭を 白とブルーとでふわりと埋めつくし、花と花とをつなぎます♪
マイナスの気温が、3日連続で続きました。
例年なら、当たり前の寒さ・・・・・・いえ、もっともっと寒くなっているっ!
霜柱と霜とが創り出す麗しき朝の光景を楽しめるようになりました。
霜が降りた朝は、カメラを手にするのが楽しくて~♪
コテージガーデンの隣地は、広い野原。(元は牛馬の放牧地)
霜が、野原全面にうっすらと降り立っています。
夜の突貫工事でモグラが盛り上げた土の上にも霜
コンロンソウ / リシマキア・ヌンムラリア / アルケミラ・モリス
ヒマラヤカスミソウ
リシマキア・ヌンムラリア
リシマキア・ヌンムラリア / ゲウム / コクリュウ
オルレア・ホワイトレース
ビオラ・わいんももか
四季成りいちご・桃娘
※ ※ ※
殖えて殖えて困るほどというポリゴナムも、地面が凍りつくここでは1年草扱い
まれに、暖冬の年は越冬するのですが、今年はどうでしょう?
フユサンゴが、まだ頑張っている♫
前回、チラ見せのアーチベンチです。さて、全容は・・・・・?
真っ正面からパシャ!! こんな風になりました。
左から、トキンバラとスーパーエクセルサを
右からポールズヒマラヤンムスクを誘引しました(^^♪
春には、白・赤・ピンクのグラデーションに包まれるかしら?