「あっ、あれは何? なんて美しい!」



コテージへの山道を左折しようとしたその時に、目に飛び込んできた道端の美しい光景

昨夜からの雨粒が創り出した、銀色に輝く景色






コテージに着くと、荷物を運び入れるのもそこそこに

カメラと一脚を抱えて、その場所に直行




    チカラシバが穂先にたくさんの雨粒を蓄えて、うなだれている光景でした。




直立した黒い穂が、雄々しい景色を創り出すチカラシバなのに・・・・



今日は、なんてたおやかで、しなやかで、奥ゆかしくさえ感じる・・・・    





コテージ周辺は、すっかり 草 紅 葉 






下の画像の左上に2軒の建物が見えますが、




右側の三角屋根が、コテージのコンサバトリーです。

電柱も見えるでしょう。

コテージ名物、クレマチス・モンタナが絡んでフラワーポールになる、あの電柱です。



 


 赤く色づいた草を背景に野菊の花 







 エノコログサ
 イヌタデ









   ノアザミ








  コスモス










100枚以上撮ってコテージにに戻ると、               

庭でも待っていました、Rain Drops の光景が~~♪♫ ♬♪





ミューレンベルギア・カピラリスのピンクの穂が今日はうなだれ、シルバーピンクに染まって












  8月半ばに浅く夏剪定したバラに、やっと蕾が膨らんで




















ブログ更新の予定ではなかったのに・・・・・・

Rain Drops に魅せられ、ついつい・・・・・200枚以上撮りました

明後日のステンドグラス教室の準備が、進んでないのになぁ・・・・

明日は、本気で頑張ろう!!   コメント欄は閉じますね。