クレマチス・アーマンディーの挿し木苗が出来上がりました。




4月に挿し木苗をご希望してくださった方々に、やっとお届けすることができます。

ご希望してくださった方々のお名前を下に載せますので、ご確認ください。

漏れがある場合は、ご連絡くださいね。


アーマンディー 

クレマチス・アーマンディー


クレマチス・アーマンディー




ご希望下さった方々のお名前


        千夏子さん・しゅずさん・ばらきちさん・悠久さん・ひさぴょんさん

        みかんみかんさん・えーちゃん・アンリッチュさん・
ねこいちさん

        riyakoさん・kemukujyaraさん・那須のタラちゃん・まつりんごさん

        achiさん・ゆ~みんさん・ラマリエさん・blossomsさん




新梢が伸びてきた6月下旬に挿し木をし、8月初頭に発根を確認しました。

8月中に鉢上げをしようと思っていましたが、長雨で叶いませんでした。

今鉢上げしても、発送までに活着することは無理ですので、

敢えて鉢上げせずに、裸苗のままジップロックに入れ、定形外郵便として発送しようと思います。

たくさんの方に希望していただいたので、送料を抑えたい気持ちもあります。ご理解ください。

到着後は、速やかに鉢植えされますようお願いいたします。

現在は上画像の通り、一鉢に複数苗を挿した状態のままです。

これから、鉢を崩すつもりです。30本近くを挿しましたので、多分人数分は足りると思うのですが、

鉢を崩す際に、根を切ったり、その他の問題発生で数が足りなくなる場合もあるかと思います。

その場合は、抽選にさせていただきます。

下の通り、秋蒔き種のプレゼント企画を行いますので、企画に応募いただき当選した場合は、

同封にて送らせていただきます。



※  ※  ※





秋蒔きの種プレゼント企画




自家播種用に採集した種をお分けします。下の11種類です。

自家採種ですので、発芽率は定かでないことをご了承ください。

ご希望を優先順にコメント欄に記入してください。

何種類希望してくださってもOKですが、ご希望が多い種については量に限りがあり、抽選となります。

栽培の方法、および花が咲いた様子がわかるようリンクを貼り付けましたので、参考にしてください。
                (⇒お住まいの地域の耐暑性や耐寒性に合うかどうか確認してください。)



応募期間は、本日より、9月8日(火)24:00までとします。


    応募資格は「通知して読者登録」している方で、      
送付先を教えていただける方に限らせていただきます。
          ( ※ これから読者登録してくださる方でもOKです。)

送付先の連絡は、本ページの右サイドの忍者メールフォームにてお願いします。






1.サルピグロッシス

    

  栽培参照 ⇒ ヤサシイエンゲイ (サルピグロッシス)      




2.ニゲラ・ペルシシャンブルー

     栽培参照 ⇒ 新・葉と緑の詳しい図鑑(ニゲラ)






3.タマクルマバソウ


  





4.ワイルドチャービル

 

        ヤサシイエンゲイ (チャービルの育て方)              




5.モンティア シビリカ

   






6.トリフォリウム

        栽培参照 ⇒ 趣味の園芸 (トリフォリウム)






7.ホルデューム・ジュバタム

   栽培参照 ⇒ おぎはら植物園 (グラス ホルデューム)





8.バーバスカム

        栽培参照 ⇒ 趣味の園芸 (バーバスカム)






9.シンバラリア(白花)

    画像がありません。参照してください。 ⇒ ガーデニング図鑑 (シンバラリア)
     
       ※ プレゼントの種は白花です。







10.リクニス・フロスククリ(ピンク・白mix)

   画像がありません。参照してください ⇒  新・花と見℃いrの詳しい図鑑(リクニス フロスククリ)







11.アグロステンマ(白、桜貝mix)


   左が白 右は桜貝


   栽培参照 ⇒ 新・花と緑の詳しい図鑑 (アグロステンマ)   







※ ちなみに、ワイルドチャービル、シンバラリア、バーバスカムの種は、

ノエさん経由であることを申し添えます。



※ 「秋まきの種」としていますが、寒冷地や寒地の場合は、

春に蒔いた方が良いものもあります。