コテージガーデン・ローズシーズン・クライマックス前のプレリュード
例年より2週間早く開花し始めたナニワイバラの前奏曲♫
♩ ♫~♫~♪~~♬ ♪
p から mp mf f へと曲の強まりと共に、揺さぶられ高鳴る my ❤
間もなくfff (フォルテシッシモ)を迎える時がくる
今年のプレリュードが始まった。
例年とさほど変わらぬ時期に開花したモンタナルーベンスは、
5月14日にクライマックスのフラワーポールを作り上げ、
2週間早く咲きだしたナニワイバラとデュエットを奏でる♪~♫
両者のデュエットなんて、奇跡だ!!
こんなことが、これからも起こりうるのだろうか?
5/14撮影:満開のモンタナルーベンスと、p(ピアノ)に少し音を強めたナニワイバラ
*
5/16 雨に打たれて散り際のモンタナルーベンスを見上げながら
mf (メゾフォルテ)へ、音を強めるナニワイバラ
mf (メゾフォルテ)へ、音を強めるナニワイバラ
庭の西側、鹿の散歩道より見上げると、
シェッドの屋根に大きな花籠を載せたよう♪
もちろん、撮影のため。
屋根の上の花越しに庭の様子もパシャッ。
5/18 一気にmf からff (フォルテッシシモ)へと
脚立の上から見降ろして、シェッドの屋根を撮影
庭の中央 南側より撮影。 ここに株元がある。 シェッドの壁面を隠すように咲き誇って。
咲き群れる花の中を、蜜を求めて忙しく行き交う虫たちの羽音が、mf で響く
昨夜の雨に打たれて、今日(5/20)、ナニワイバラは散り際に入った。庭はf (フォルテ)にトーンダウン。
ナニワイバラが消え、一時庭はさらにトーンダウンするだろう。
だが、咲き継ぐ180種のバラ達のトーンは徐々に高まり、
間もなくfff (フォレテッシシモ)の季節が庭に訪れようとしている
*
3番目に咲き継いだバラは、ハコネサンショウバラ(5/18)
アーチ中央に斜めに見える幹がサンショウバラ
樹高は約2.5mのまさしく木
樹高は約2.5mのまさしく木
山椒そっくりの葉。箱根に自生地があると聞く。
大輪咲き、ソフトピンクにぼかしが入る一重の花びらは、優雅に波打つ。
ナニワイバラに負けず劣らず(?)の棘に覆われる萼
*
内に秘め蓄え漲るオーラを 少しずつ外に向けて放とうとし始めたバラ達
一足先に咲きだしたクレマチスダッチェス・オブ・エディンバラ
アブデル & 初 音
ルージュ・ピエール・ド・ロンサール
* * * * *
オープンガーデンのご案内
昨日、Garden & Garden編集者の方より連絡があり、6月4日の取材が決定しました。
今年の見頃は6月上旬であろうと予想しています。
取材日優先で考えていたため、オープンガーデンできる日を決めあぐねていましたが、
今年は次のようにしたいと思います。
6月5日(金)と13日(土) : 日光市内にお住まいの知人友人の皆さん
6日
昨年まで、一日一組限定のご招待にしていましたが、今年は取材がある
ため、心的・肉体的・時間的にもゆとりがありません。
両日10:30~16:00までのお好きな時間にご自由にお出かけください。
他のグループの方々とごいっしょになることもあると思いますが、事前に
訪問日の予定を電話やメールで連絡いただけるとありがたいです。
( 訂 正 ) 13日はローズシーズン終期に入ることと思います。
多分バラの開花数は少なると考え、13日を6日(土)に前倒しします。
ただし、都合によりOGは10:30~14:00までとさせていただきます。
5日は、前記の通り10:30~16:00です。
6月7日(日) : ブログでお付き合いくださっている皆さん
ため、心的・肉体的・時間的にもゆとりがありません。
両日10:30~16:00までのお好きな時間にご自由にお出かけください。
他のグループの方々とごいっしょになることもあると思いますが、事前に
訪問日の予定を電話やメールで連絡いただけるとありがたいです。
( 訂 正 ) 13日はローズシーズン終期に入ることと思います。
多分バラの開花数は少なると考え、13日を6日(土)に前倒しします。
ただし、都合によりOGは10:30~14:00までとさせていただきます。
5日は、前記の通り10:30~16:00です。
6月7日(日) : ブログでお付き合いくださっている皆さん
現在、まつりんごさん、ばらきちさん、ゆみちゃん、riyakoさん、achiさん、
ゆ~みんさん、ラマリエさん、blossomsさんの8名の方が決定しています。
今までにいらしてくださった方、初めての方も大歓迎です。
参加を希望される方は、コメント欄orメッセージにて連絡ください。
6月10日(水) : 県内で市外に住むブロ友さん、花友さん
ノエさんとその仲間(花友さん)達約10名がいらっしゃる予定です。
6月11日(木) : 自治会ふれあい協力員会のみなさん(10~14名)
以上の5日間をオープンガーデンいたします。
皆さんと花咲く庭で数々の幸せを分かち合えたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【 追 記 】
現時点でOGは5日間の予定ですが、
都合によっては、増える可能性があります。
*OGが終了するまで記事の更新や皆さんの記事への訪問が
なかなかできないと思います。ごめんなさい。
どうぞよろしくお願いいたします。
【 追 記 】
現時点でOGは5日間の予定ですが、
都合によっては、増える可能性があります。
*OGが終了するまで記事の更新や皆さんの記事への訪問が
なかなかできないと思います。ごめんなさい。