Hello, everyone. I'm Welcome-Bancho. You know me well!
I haven't seen you for so long time.
How have you been? Did you have a nice Golden Week?
I had the best Golden Week in my life!!
やあ、みなさん、こんにちは。 オイラ、ウエルカム番鳥。ご存知だよね~!
みなさんお久しぶりだね。
元気だったかい? 楽しいGWを過ごせたかい?
オイラねっ、 我が人生最高のGWだったんだぜ~
あっ、なになに? いつもの止まり木にオイラの姿が見えねぇって?
クフフッ~~ そうさ、オイラちっとばかり~ GW中、我が家をお留守にしていたのさ~~♪
でもさ、空き巣にあわないように、
この水道、イカスだろ! オイラのお気に入りだぁ~♪
しば~じゅさんの旦那が、オイラのために付けてくれたんだい!
「番鳥、毎日庭番の仕事は大変だなっ。 ご苦労さん! 喉も乾くだろう?
喉が乾いたら、これで渇きを癒し、また頑張ってくれな。」
旦那はそう言ったんだ・・・・・・・涙がちょちょぎれるぜ・・・・・優しいよなぁ!
そうさ、旦那はいつも優しいんだぁ しば~じゅさんにはもっと優しいんだぜぇ♪
ん? オイラがGW中、どこに行ってたか気になるかい? そう慌てるこたぁないさぁ。
旦那の話を、もう少しいいだろ?
旦那は連休中ずっと、しば~じゅさんんの助っ人を頑張ってたんだよな~
除草作業に、しば~じゅさんが大嫌いな○○の忌避剤撒き。 それからぁ・・・・、
ガーデンに置いてある天使たちが、雨と泥とで裏ぶれ天使になってたんだぁ
それを全部洗って、ペンキを塗って・・・・・・見違えるような別嬪さん、ホワイト・エンジェルに戻ったぜ
あとは、毎年GW恒例の・・・・・え~と、なんだっけ?
キツネとぉ、鯖とぉ、オイラがぁ、一緒になったあれ・・・・・? ほら、あれだよぉ~!
キツネは、コンって鳴くだろう・・・・ それから、サバァ・・・・・・・ そんでもって
オイラは鳥だよなぁ・・・・・・あっ、思い出したっ! コンサバトリーだよっ!
そうそう、毎年GW恒例のコンサバトリーの大掃除!
まず、ここで冬を過ごした植物達を全部外に出すんだ。 大仕事だぜぇ~!
窓枠にはった青ノロを落としてガラスを洗って磨いて、蜘蛛の巣を払い、泥んこの床タイルを洗う!
とてもとても1日じゃあ、終わらねぇ! 3日間、頑張ってたなぁ!
これでやっと、お客さんと庭の景色を眺めながら、お茶を楽しめんだよなあ♪
モミジの若葉に止まった金色の光が眩しいぜ~♪
風が若葉を揺するたび、光の笑い声が聞こえてきそうだよな~♪
あれ? オイラって詩人だったんだ?!
なになに、GW中留守だったはずの番鳥が、おふたりさんの仕事を見ていたように話してるって?
エヘヘ~~~、そうだよ~ 見てたんだも~ん!
でも、いつものオイラの止まり木からじゃないぜ!! だってバカンスだもんな♪
旦那が言ったんだ。
「番鳥、雨の日も風の日も雪の日も嵐の日も 照り付ける日も凍える日も、
止まり木で、じっと見張り番。 お仕事お疲れだな。 お前は偉い!!
GW中は、ワタシが庭番代わるから、少し骨休みしろよ。
ほら、オマエのために、屋内止まり木を作ってやったよ。
涼しいところでバカンスしておいで。」
嬉しいよな~~~♪ てなわけで、
オイラは、ここでバカンスだいっ! もちろんコテージガーデンの中さ!
上げ膳据え膳の別荘暮らしだぁ~~~
立派な止まり木も見えるかい? 居心地いいんだぜ~❤
両側にあるものは何かって? あっ、これかい?
これは、もちろんしば~じゅさんがデコパした椅子だぜ~ おしゃれだろ~
座り心地もよさそうだ!!
オイラの止まり木の両サイドにあるということは・・・・・、止まり木に飽きたらそっちに止まっても・・・・
アハハ、オイラ、いつから蝶々? 菜の葉に飽いたら、桜に止まれ~♪♫~
♪~ 止まり木に飽いたら、デコパ椅子に止まれ~~~♬~♫~♪~
ちょっと、飽きたかなぁ・・・・・・ そっちにすわってみようかなぁ・・・・
どっこいしょ、片足上げたところに・・・・・・旦那がやって来た!
「番鳥、一人じゃ淋しいだろ!? 話し相手が欲しいよな。
話し相手のお姫様を連れて来てやったよ。」
どこぞのプリンセスたちかは存じませんが・・・・・お美しい姫君たち・・・・身に余る光栄で・・・・・・ハイ
というわけで、嬉し、恥ずかし、楽しの オイラのベストGWに、なったんだぁ!
GW終ったし、もちろんオイラは、任務復帰!!
庭番の仕事はオイラの埃・・・? 違った! 誇りだいっ!
バカンスもいいけど、やっぱりここが落ち着くぜ!
庭遊びが忙しいしば~じゅさんに代わって、庭の様子を少し紹介すっかな!
コン・・・・? えっと~、コンサバトリーだっ!
コンサバトリーから外に出した鉢物を、切り戻したり鉢増ししたり・・・・・まだ半分も終わってないってさ
毎日暗くなるまで、庭に9時間~10時間はいるぜ
「皆さんが心配しているかしら?」と、気にしながら、
更新する時間なんてありゃしない! ・・・・・よなぁ!
毎日、メールとメッセージチェックにPC立ち上げるのがせいぜいだもんな。
さて、そんなしば~じゅさんに代わって、庭のガイドを始めまする~~!
ほれっ、コテージ名物、モンタナ・ルーベンスのフラワーポールが、そろそろ見頃だぜ。
こんな眺めだい
今年は赤い実が楽しめそうだぜ!
フラワーポールの電柱から、中を覗きこむと、そこはポタジェなんだなぁ~
左端の黄色いヤツ、何だと思う?
電柱の支線カバーなんだよな。この黄色が嫌で、しば~じゅさんは目隠しに
モンタナ・ルーベンスを絡めようと、苗を植えたってわけさ。
黄色いカバーの上の方に、モンタナの木質化した蔓が見えるかね?
今じゃ、上の方にしか花が咲くなくて、結局目隠し作戦はアウトだけどさ・・・・。
代わりにフラワーポールになちまった♪ 失敗は成功の基だよな!
ポタジェの様子だけどさ、手前がハーブガーデン。
バジル、フェンネル、スイスチャード、セージ、ルバーブ、ミント・・・・・・etc
マルチングで覆ったボックスがベジタブルガーデン
オクラ、ピーマン、モロヘイヤ、シシトウ、ツルムラサキ・・・・・猿が苦手なものばっかしだい!
シソジュースを作る紫蘇もたくさんあるぜ! それからベリー類もな。
そして左に続くのが、今年新しく作ったローズベッドだぜ♪
ガーデンの外に広がる野原にお目見えだい!
いつになっても・・・・・ ショボ~ン・・・・・・
気を取直して・・・・・ ガーデン入り口よりご案内~~~!
華やいでいたクレマチス・アーマンディーは終わっちまったな。
代わって、ウィンドーボックスの寄せ植えが、これから良くなるぜ。
この天使も旦那がお化粧直ししたんだぜ。

ブロ友さんからの原種チューリップが、種蒔きビオラとコラボレーション
ネグンドカエデの新葉が綺麗だぜ♪ シェッドの屋根のナニワイバラもモリモリ♪
蕾もここまで膨らんだ!
コテージで毎年1番先に咲き出すナニワイバラなんだけど、
今年は他のバラの蕾もナニワイバラに負けず劣らず、膨らんでいるんだ❤
今年のバラの開花は早まりそうだよな♪
ルージュ・ピエール・ド・ロンサールの蕾なんか、ほれ、萼割れしてきたのがあるんだぜ! オールド・ブラッシュもご覧のとおり!
ベゴニアやレウイシアが咲き誇って、華やかだぜ♪
オイラの止まり木周辺だけをご案内して、なんだか疲れちまった・・・・・。
まだまだ、見所一杯のナウしば~じゅガーデンなのさ!!
続きは、また後で、ご案内いたしますです~~~♪
オイラには返信コメント書けないから、コメント欄は閉じますよ~~
そこんとこ、よろしく!!