Hello, everyone. I'm Welcome-Bancho. You know me, don't you.

I've not met you for a long time. How have you been?

I got a present and found my fellows in  Cottage Garden.

I'm going to tell you it, today.



Welcome-Bancho



やあ、みなさん、こんにちは。オイラ、ウエルカム番鳥。知ってるよね。

みなさん、お久しぶりだね~。 元気だったかい?

オイラ、プレゼントをもらっちゃったんだぁ~♪

それからさ、コテージガーデンでオイラの仲間見つけちゃったよ。

今日はその話をすっからね。






オイラがもらったプレゼント、わかったかい?

そうさ、このラグビーボールみてえなやつだよ! グリーンとオレンジの実さぁ♪


カラスウリ       オイラの餌ってか?



 違うよ~! オイラ、こんなの喰わないよ!


マイホームを飾るんだ~い! 丁度いいだろ、あと1か月でハロウィーンだもんなぁ~♪♬

オイラの濡れ羽色にお似合いで、雰囲気出ると思わないかい?




しば~じゅさんが、                                                

「番鳥、お留守番ご苦労さん。はいおみやげよ!カラスウリって言うの♪               

  番鳥君にお似合いかと思ってね。藪を掻き分け、蚊に刺されながら採ってきたよのよ~!」     

                                                   って、くれたんだ。



このまえ粟野に彼岸花を見に行ったとき、寄り道した粟野城山公園に、いっぱいあったんだとさ。



カラスウリ



オイラのために・・・・・・って、泣けるぜぇ (ノ_・。)



だけど、ホントのとこはさぁ、・・・・・しば~じゅさんのことだ、リースの材料にするのと違うかい?

それに、旦那と話してるの聞いてたら、藪に潜って採ったのは、どうやら旦那らしい・・・・・・・・・。

しば~じゅさんは、「もっと上の大きいやつ~!」 「そう、それそれ!」 「あっ、あっちにもある!」

指図オンリーだったみたいだぜぇ。

「だって、背が低いから届かないんだも~ん!」 だとさ!

旦那は手に擦り傷、頭に刺され傷! お気の毒だね~~~~。

旦那、オイラのために、「アリが10匹!3.9でした!」


カラスウリ  カラスウリ



カラスウリって面白いよぉ。 始めは、スイカみてえな縞模様があるんだぜ。

だんだん熟れてオレンジ色に変わってくると、縞模様が消えて、ただのオレンジ色だい!

ただのオレンジ色になる前に、薄いオレンジと濃いオレンジ色の縞々もあるんだぜ。



カラスウリ



右が1番若いカラスウリ。 順々に並べちゃったよぉ~。 面白いね~♪




ん? オイラ(カラス)は、カラスウリは食べないぜ! 黒くもないのに、何でカラスウリなんだ?

オイラは、知らねぇ。 きっと、物知りの語エもんなら、知ってるだろうな!?

今度、語エもんに聞いてみようっと! 

みなさん、語エもんを覚えてる? オイラが名前をばらしたら、ヘソを曲げちまったあいつだよ。

もう、ご機嫌治ったよ。 今頃、登場したくてうずうずしてる・・・・。 奴は、素直にそう言えないんだよね。







   カラスウリは、 

                                     オイラ、カラスに、ちっとも似てないよなぁ!      



  だけど、オイラ見つけちまったぜ! 

  コテージガーデンにオイラにそっくりな仲間たちがいるのさぁ!


ディスコロールセージ


ほら、真っ黒なんだ!!

色だけじゃあないよ  形だって似てるだろ  オイラの立派な嘴に似てるだろ

オイラが見張っている庭の入り口に、庭を荒らす奴らが近づいた時、

オイラが警告するときの嘴の形とおんなじだい!


ディスコロールセージ ディスコロールセージ


ディスコロールセージって、いうんだよ。お立ち台で踊りたくなるよな名前だねぇ~♪









サルビア・パテンス(ゲンチアンセージ)   サルビア・パテンス(ゲンチアンセージ)



ディスコロールセージの隣にいる、この青いサルビア・パテンス(ゲンチアンセージも似てるよなぁ!

                                                  形だけ、だけどさ!






庭をキョロキョロしてたら、次々に、オイラのそっくり嘴がめっかったんだ!

見つけたやつらを皆さんに、紹介しちゃおっかなぁ~! 見て、見て~、こんなにたくさんだよ~♪








セージ・コスミックブルー  セージ・コスミックブルー

                                        コスミックブルーセージ




ローズリーフセージ
ローズリーフセージ (サルビア・インボルクラーア)


ローズリーフセージ  ローズリーフセージ


こいつ、すんごく面白い咲き方するんだ! 最初の蕾はまるで、桃みたいだろ、ねっ!

桃の薄皮1枚剥くと・・・・・中から生まれるのは、もちろん桃太郎・・・・・・・じゃないっ!

次々皮(正しくは、というんだよ)を剥くたびに、ほうら、オイラの嘴に似てる奴が現れるんだぜ。


ローズリーフセージ


あれ? 嘴より、金魚?・・・・・・いいんや、絶対に嘴ってことに~!





チェリーセージ  チェリーセージ


チェリーセージ
   どこが嘴?って、思うかい? 横から見ると分かるぜ~♪ ほらっ!







キャットミント   キャットミント


キャットミント  いいから、いいから、こちらさんも横向きだけを見るんだよぉ!

そうすりゃ、妖精や天使には見えないさぁ!






  ローズマリー  ローズマリー


ローズマリー   ローズマリー



おっ、みなさん、見方に慣れてきたようだねぇ! そうそう、横向きだけを見つけるんだぜ!

そうすりゃ、こいつも妖精には見えっこない! 勇猛果敢な嘴さぁ!!






  プレクトランサス  
                                          プレクトランサス・オエルテンダリー


プレクトランサス  

黒い鼻の白ネズミ・・・・・・いいんや、白い嘴さ!!



コリウス  コリウス


コリウスの花だって、やっぱりオイラの仲間だよ!!







シソ  シソ



しばじゅ~さんが教ええくれた! オイラが見つけたそっくりさんの花たちは、

全部、シソ科の植物なんだってぇ! だから、花の形が似てるんだって!

こんな形の花を唇形花って言うんだってさ!!  へえ!



だけど・・・・シソの花が、一番嘴に似てないよな!





メキシカンブッシュセージ



アメジストセージ(メキシカンブッシュセージ)のベルベットのような萼の中から

もう少しで、花筒が飛び出してくるよ♪

きっとこいつもオイラのそっくりさんだろうなぁ♪




ガーデンには、オイラの仲間がいっぱいだぁ~  嬉しいぜ