入ってしまいました! 12月じゃないのにね~♪ 入ってしまったのよ~♪
リース作りにスイッチが、オ~~ン! Switch On !
あくまでも、臨時のスイッチ・オンのつもりなんですが、
だけど、一つ完成したら、もう一つ作りたくなって、うずうずしています・・・・・・。
あら、どうしよう('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
それはともかく、完成したリースをご覧くださいな。
5月の末に刈り取った庭のヘレボラスが、ドライになりました。
萼の渋い色合いがとてもいい感じ♫
もう、これはリースにするしかありませんね~
ちょうどお世話にになった方へお礼をと思いながら、延ばし延ばしになっていたので、
雨降りの午後に、作ってみました。
リース台は、庭のヘンリーヅタを秋に丸めておいたもの
これにスパニッシュモスをふんわり乗せて、
その上から、萼に緑や白や紫色を留めたヘレボラス、昨年のアナベル、綿の果実と
名前不明の鞘のドライを挿しました。
スパニッシュモスと不明鞘のドライは、買ったもの
綿の果実は友達からのプレゼント
あとはすべて、庭からの調達です
ヘレボラスの種がはじけ飛んだあとの鞘袋が、いい仕事をしています♪
モスグリーンの色を残したヘレボラスの葉も、なかなかいい感じ♫
お好みで飾れるよう、白いリボンを添えて、お礼の気持ちと一緒に届けようと思います。
もう一つ、自分用に作ろかな~。 ああ、どうしよう・・・・・・。
他にやることあるのになぁ。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
あんずさんからのプレゼント、斑入り葉のバラ、ヘルシューレンに花が咲きました。
ピンチしていたのに、見落としていたみたい・・・・・・・。
優しいソフトピンクの花びらの外側は濃く、内側は淡く……
シャープ&ソフト、花びらの重なり合いが、素敵な陰影を生み出す
新しく展葉したばかりの葉には、斑になる兆しがまだほんのちょぴり。
代わりに、弾かれた水滴が、葉の面をコロコロ転がって、
ギザギザの葉先に止まり、揺れている。