水仙たしは借りぐらしのアーリーセンセーション

                               2,3日前は、一人ぼっちだったけど、




仲間が増えました。ほらね。  
水仙   ルンルン~♪






だけ今日は、お庭でまた一人ぼっちになりました。なぜって相棒が・・・・・・



水仙アレンジ   しば~じゅさんに連れていかれたの。





お客様への お・も・て・な・し なんだって。

一輪か二輪しか咲いていない花をお客様のために生けるのが、おもてなしの心なんだって。

しば~じゅさんが、そう言うの。

センノ リキュウ (???きゅうりの仲間かい?)とかいう人の、茶の心なんだって・・・・・?

あたしには関係ないよ~。 また、一人ぼっちになっちゃったよ~



水仙     パンジー




                  






今日のレッスンは、前回からの約束のベイクド・マーブルチョコ・チーズケーキでした。


2月に紹介した左側のケーキです。

    バレンタイン・スイーツレシピを紹介しましょうね。





作り方はとても簡単ですよ。チョコレートを入れずにプレーンでも美味しく焼けます。

材料をすべてボールに入れて、撹拌したら型に流して焼くだけ!なんです。

以前にも紹介したことがあったような・・・・・・。 だけど材料の分量を替えました。

こちらの配合の方がさらに美味しいです。では、紹介しましょう。




材 料(ロールケーキ型or直径18~20cm型1個分)

    製菓用チョコレート          30g
    クリームチーズ           250g
    小麦粉             小さじ2.
    生クリーム              200ml
    卵                  2.5個
    グラニュー糖              80g
    レモン汁                              30ml

   

下準備  ・クリームチーズ、卵、生クリームを室温に戻す。      

      ・型にオーブンシートを敷く。 
              ・オーブンを170℃に予熱。

 

作り方

       ①   チョコレートを細かく刻み、湯煎にかけて溶かしておく。
       ②   チョコレート以外の材料をすべてボールに入れ、ハンドミキサーで
            全体が滑らかになるまで撹拌する。
       ③   ①のボールに②の五分の一程度を加えて、均一になるまで混ぜる。
       ④   オーブンシートを敷いた型に②を流し、型の底を軽く台に打ち付け
         ながら表面を均すと同時に空気抜きをする。
       ⑤   ④の表面に③を筋状に流して、縞模様を描く。さらに縞模様に対して
        垂直の方向に、且つ、つづら折り状に竹串を動かし、マーブル模様を作る。
       ⑥   170℃で40~45分焼く。粗熱が取れたら型から抜いてさます。


マーブル模様の作り方を写真に撮りました。


ベイクドマーブルチーズケーキ   3~4cmの間隔で、チョコ生地を流します。


*皆さん初体験なので、チョコの幅が均一ではありませんが・・・・・・・ご愛嬌о(ж>▽<)y ☆






ベイクドマーブルチーズケーキ 竹串で縞に垂直につづら折り模様を描きます。


綺麗な模様が現れてきましたよ。歓声が上がりました ~♫♪~♬♪~






ベイクドマーブルチーズケーキ          マーブル模様が完成しました。












さて、ケーキが焼き上がるまでの珈琲ブレイクは、
スイーツ:ウィークエンド



ウィークエンド・シトロン        スイーツ:ウィークエンド    


スイーツ:ウィークエンド     昨日のこの焼き上がりに、アプリコットジャムを塗り

さらに粉砂糖をレモン果汁で溶いた粉砂糖(レモンアイシング)で塗り固め

最後にピスタチオ代わりのかぼちゃの種を刻んだものをトッピング

作ってから2,3日後が美味しいのですが・・・・・・・・・。




不知火(デコポン)ティーゼリー    スイーツ:デコポンティーゼリー



アールグレイティーゼリーにデコポンを閉じ込め、オレンジキュラソー&レモンハニーシロップをかけて♪

枝付きの干しぶどう (これ大好き♥ ブドウの甘みが凝縮して美味しいの)と

いちご (スカイベリーという栃木県産新種の大粒いちご) を添えて





今日はお土産もご用意~  そう、あれです。

ジョイフルホンダで見つけたとびっきりの買い得品、HARIO製ソースボトル!

おしゃれにラッピングしたら、とても1個100円に見えないでしょう~♪


雑貨:ソースボトル





3月のケーキレッスン、無事に終了。また、4月にね。

次回は、春の花が咲き、お庭も堪能できることでしょう。