たった今、ケーキが焼き上がりました。
もちろん今日のケーキは、ガトーショコラ!
Happy Valentine's Day !
焼きあがったばかりなので、飾り付けができず、写真も撮れない・・・・・。
ブログが書きあがる頃には、冷めるでしょうか?
最後に載せられるといいのですが。
チョコレートケーキの甘い香りが、コテージ中に拡がって……気持ち悪い・・・・・・。
わたし・・・・・チョコレート系のケーキ嫌いなの (>_<)
今日到着するようにと思い、今週焼き、昨日発送したスイーツがあります。
だけど、送料ケチったから・・・・・遠方は明日になるって。
送料を色々比べたら、郵便局の定形外は使い勝手がいいですね。
全国一律料金(重さによって料金変動)だし、
90サイズ(縦+横+高さ=90cm以内)、4㎏まで可能。
ただし、遠方でも小包なら翌日には届くのに、定形外はそうはいかない!
まあ、それは仕方ないでしょう。賢く利用する賢い主婦だと自画自賛!
おっと、脱線!!
焼いたスイーツを紹介するつもりだったのに。
さあて、この箱に詰めたスイーツは、
ベイクドマーブルチーズケーキ &
チョコレート・ブラウニー
スティック状にカットして
ワックスペーパーで、ラッピング
無地がチーズケーキで、柄物がブラウニー
スイーツではないけれど、もひとつ、忍ばせたものがありました。
これこれ、

先月、ジョイフル本田で見つけたソースボトル
Made in Chinaとあったので、
2個しか買ってこなかったことを大いに悔いたHARIOのボトル。
一昨日、出かけた折に、もうないだろうと売り場に行ってみたら・・・・・なんと
山積みでまだありました! あれから1か月ほとんど売れてないのでは・・・・・?
皆さん、やはり良さを見抜いてないのですね~。
プレゼント用にいいなぁって!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日の記事で、もう一つ載せようと思ったことがありました。
ところが、時間が無くなって。。。。。
というのは、記事が突然消えて ・・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
苦い経験から、いつも途中で何回も下書き保存しながら書くようにしています。
ところが昨日は、初めの部分しか保存してなくて、ほとんど最初からの書き直し!
ぎゃぁ~~~~~。(´д`lll)
書きたいことを全部載せる時間どころか、校正する時間もありませんでした。
今日こちらに来て、読み直したら誤字脱字だらけ、あははは~です。
そういうわけで、「日光珈琲(日光カフェ)」のご紹介です。
冬の花火が始まる前に、寄りたい処がありました。
それがキャンドルページェント会場にほど近い日光珈琲。
大正天皇の御用邸として日光の地に建築された田母沢御用邸に通じる通り。
かつては天皇を乗せた馬車がこの道を通ったといいます。
御用邸は昭和になってからは戦時中、今上天皇の疎開先として使われ、現在は博物館となっています。
この由緒ある通りに、昨年11月にオープンした「日光珈琲」
廃屋となっていた雑穀店の建物に、新しい息が吹き込まれ、カフェとして蘇りました。
古い建物を生かしながら、レトロな昭和モダンテイストの路地裏カフェ。
潔く天井をはがし、むき出しの梁をおしゃれに見せた吹き抜け
昔の欄間を、まるで芸術品のように生かした仕切り
カウンターの腰壁には、昔の銭湯で見かけたような大きいタイル張りが。
格子戸と明り取りの窓から暮れなずむ光が差し込み
時間を忘れるように、ゆっくりと時が流れる空間
寛げます。
一杯ずつネルドリップで手淹れされるコーヒー「にっこうブレンド」の香り豊かなこと♫
はっと気が付くと、花火打ち上げまであと、10分。
また、何の目的もなく・・・・・いえ、ただのんびりと寛ぐためだけに行ってみたいお店です。
そろそろ、ケーキがほどよく冷めた頃でしょう。ちょっと見てきます。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
冷めていました! 飾り付けをして写真を撮ってきました~♪♫~♬~(^^♪
ガトー・ショコラです!
農薬だらけのバラの花を
直接ケーキの上に飾れません!
短く切ったバラの茎に爪楊枝を挿し、
ケーキの上に置いた小さな♡型のレースペーパーの上から挿しました。