ああぁ~っ、ふか~い溜息と共に迎えた朝でした。

「ずっとずっと、あんなに楽しみにしていた今日だったのに・・・・・・・・。」

そして、もう一度、,深~い溜息の昨日の朝。




アナベル 




この1週間は毎日のように入ってきた携帯への「日光地方に豪雨警報」メール

そして、ほんとうによく降った雨。次々に摘み取らなければならなかった腐れバラ。

「それでも何とか見られる。どうか、もう少し、頑張ってね。」と祈る気持ちでいたのに・・・・・・。

しとしと、しとしと・・・・・・・という、かつてのような梅雨の雨ではなく、ざざざーっと激しく強く。

一昨夜の雨は特に強かった。

ケーキを焼きながら、雨の音ばかりに耳を傾け、庭の様子がきになって・・・・・・・・・・。





あああぁぁぁ~~~、コテージに着いて・・・・・・・朝から一番大きい溜息が。


1週間ほど前のオベリスクには、ガーデン・6月  こんなに咲いていたのに・・・



激しい雨は、頑張っていたレオナルド・ダ・ヴィンチをも  バラ・レオナルド=ダ=ヴィンチ  


茶色に変色させ、白いオルレアの花を散らし、アイズ・フォー・ユーを叩き落として・・・・・・・・、

このシーズンで、一番バラの花が少ない日となってしまった。

あと数日経てば、軒下の鉢バラたちが、2番花を咲かせそうなのに・・・・・・・。

ベスト・シーズンのバラ達に会いに来てくださるお客様達の落胆を思うと、もう何だか悲しくて・・・・・。





でも、気落ちしてはいられない!大切なお客様は間違いなくいらっしゃるのだから。

おめかしして張り切っている番鳥君を見倣わなければ!



番鳥 






ウェルカムの気持ちを込めて、庭にも花を飾り、



 ゲスト・ウエルカムフラワー       ゲスト・ウエルカムフラワー 




庭は、ゲストの来訪に合わせるように咲き出した、ムスクマロウやマーシュマロウに任せましょう。


ムスクマロウ    マーシュ・マロウ 





ケーキも出来上がっているし、




スイーツ・オレンジケーキ    オレンジケーキと



ブルーベリーのレアチーズケーキ  スイーツ・ブルーベリレアチーズケーキ 





スイーツ  

 タピオカ・ココナツミルクも栗の渋皮実煮も、フレッシュハーブティーのスタンバイ完了!



お持たせの、アナベルのミニリース   リース・ミニリース   と



スイーツ・カップシフォン      バニラ・抹茶・紅茶のカップシフォンケーキも





バスケットに詰めた。 ゲスト  あとは、お客様の到着を待つばかり。




みこたん、きーこたん、ミッキーさん、よりにハグさん、原やすこさん、キリンちんさんと



ミッキーさんの愛犬、ハル君  ゲスト・ハル君  東京より到着~♪



再々会、再会、初対面の方々、総勢6名と1匹!

まずは、12月にいらしたみこたん、ミッキーさん、よりにハグさんのすっかりお気に入りとなった

ゆば懐石ランチを食べに「和み茶屋」さんへ。

(すっかり、盛り上がり、写真が1枚もありましぇ~ん! み~んな、そう。)

6月の季節のメニュー、「美味しかった!」に、間違いなし。



その後、コテージでみなさんと語らいのひとときを。

ブログのお話、ステンドグラスのお話、あれやこれ。

やっぱりみなさんブログから想像しているキャラとそんなに違いません。

ブログ友に会っていつも抱く不思議な感覚、初めて出会っても、前から知っているような気持ち。

だって、離れたところに住んでいても、共通項の、ポケットをいっぱい持っているのだものね。

これって、とてもステキ!!



庭で摘んだハーブのフレッシュティーとシソジュースから、

ヘイゼルナッツの香ばしい香りがする温かい珈琲に代わる頃、

みんなのハートを温めてくれたのは、ジャズシンガー原やすこさんの唄声でした。

「テネシー・ワルツ」「ろくでなし」・・・・・・・・・何曲聴かせてくれたのだろう。

魂を揺さぶるような、懐が深くハスキーな声に、みんな酔いしれました。

原さん、すてきな、すてきなミニライブをありがとう。



「バラのベストに出会えなかったのは、出会えるまで何回でも来いと言うことでしょう。」と、

よりにはぐさんの一言が、とても嬉しかった!

そうよ、その通りです! 何回でも来てください。



今回初めてお会いしたきーこたんが、「主人もしば~じゅさんの庭に憧れているんです。」

同じく初めてのキリンちんさんが、「今度、母を連れてきたも良いですか。」

もちろんですよ。当たり前でしょう。絶対にダメなんて言いません。お揃いで来てくださいね。




ミッキーさん、ハル君も連れてきてくれてありがとう。

ハル君を愛するママの気持ちが微笑ましくて、アイドル・ハル君が可愛くて・・・・・また、会わせてね。



最後に、「しば~じゅ友の会」設立者のみこたん、そんな会の名前に照れますが、
(他の名前を考えて欲しいなぁ。)

色々お骨折りをありがとう。連絡調整、車の運転、大変だったことでしょう。

みこたんの活躍で、最高の一日になりました。

また、次回もよろしくね! と、言わせてもらって良いのかな?




みこたんが用意してくださった、皆さんからのプレゼントに感激です!

大切に使わせていただきます。

オリーブオイルは、早速今夜、庭のバジルとともにトマトとモツァレラチーズのサラダでいただきます。

皆さんが帰られた後、皆さんの前でお披露目すべきだったと気付きました。

                           だから、ここで、お披露目です。


ゲスト・プレゼント     ゲスト・プレゼント 



Lee の ガーデニング・ショートエプロンと オリオテカのオリーブオイル。

エプロンが入っていた、東急ハンズのグリーン・バッグに、素敵な言葉を見つけました。

what a HAPPY time !


Whata a happy day for me yesteday was!  Thank you so much for your visiting.




庭にはバラが少ない一日だった代わりに、珈琲ラウンジに咲いた幸せの華、

I'll  never  forget  it !