まもなく雨が降り出しそうです。

西日本では朝から春の嵐のような雨であったと、ブログ友さんの所で知りました。

「乾燥注意報」がずっと出ていたしば~じゅ地方で恵みの雨になってくれると嬉しいです。

大地が潤されれば、乾いた大地からちょっぴりのぞいた my babies  は、にわかに元気付き、

次々に、むくむくと、頭を持ち上げてくることでしょう。

新しい命の出産ラッシュに立ち会う産婆様大忙しの図、間違いなし!




今、husから「帰るコール」。ここから西15kmほど離れた勤務地では、雨が降り出したとのこと。

雨と追いかけっこしながら・・・・・いえ、雨を一緒に連れてご帰還しそうです。






一昨日、宇都宮の大型HCまで、ショッピングに。

クリロー・コレクション熱に冒されているしば~じゅは、またまた連れてきてしまいました。



クリスマスローズ  




只今フェア開催中。2月よりもかなり値が下がり、お買い得だったのを良いことに3鉢もね。

我ながら、呆れますが、誰にも止められません。

やめられない、止まらない~♪~ クリローの~♪ コレクション♪



その代わり、バラの売り場に近づくのは、今回は止めましたよ~!

間違って(?)一歩踏み入れたら、もう大変なことになるのは、分かっているもの。

だから、ぐっと我慢の子。そちらを見ないように・・・・なるべく背中を向けて・・・・・。

うまく行きました!!




小輪多花性赤紫のダブル咲き  クリスマスローズ 


5号の鉢に。なんと20輪も花が咲いています。まだまだ蕾はあがりそうです。




クリスマスローズクリスマスローズ     赤系ダブル咲き


横向きに開花するクリスマスローズは、まだまだ少ない!きりっと引き締まった表情に一目惚れ。

誇らしげに胸を張ったような威厳を感じる咲き方です。




一方こちらは、俯いて真下を見つめる奥ゆかしさ クリスマスローズ

 


「ごめんね。ちょっとでいいから皆さんにお顔を見せてね。」

萼裏は赤紫系、表は白系のリバーシブル。

ピュアホワイトに糸ピコティーが入り、赤紫のフラッシュとベインの模様、

おまけにネクタリーはダーク・ネクタリーときた!

目が合った途端、右も左も   が   になりました。

こんなに見事で美しい表情を持っているのに、どうしてそんなに恥ずかしそうに俯いているの?






この子が、俯いて真下を見つめる様を見て、母から聞いた昔話を思い出しました。



母が父と見合いをしたのは22歳の時だったそうですが、

仲人さん宅で、初めて顔を合わせたときは、恥ずかしくて顔を上げることも出来ず、

俯いて、ひたすら畳の目数を数えていたとか・・・・・・・。

そんな出逢いから始まった両親は、今年の秋11月で60年。ダイヤモンド婚式です。

夫婦揃ってその日が迎えられることをひたすら祈っています。