Hello, everyone. I'm Welcome-Bancho.
I wish you a Happy New Year !
やあ、皆さん、新年おめでとうございます~! 今年も良い年でありますように~♪♪~♪~
オイラもガンばっトリ(鳥)ます。しゃべくっトリます。今年もよろしくお願い申したてまつりまする~。
お正月だね~。オイラ、お正月だからってんで、セイソウしちゃったよぉ。
えっ、掃除じゃないよ、セイソウ・・・・・・正装だよ~。
え、どうだい、シルクハットにネクタイだよ~。カッコイイだろう? 様になってるだろう?
なんてったて地が良いからね、何、着たって、お似合いなんだよなぁ。
そうそう、オイラだって暮れにはちゃんとセイソウしたよ。
ほ~らね、 見えたかい?オイラの左側だよ~。
オイラ用の箒とチリトリが、ちゃんとあるんだぜ~。
塵鳥なんて言ってるのはダレダイ? オイラ、塵なんかじゃないよぉ! プン \(*`∧´)/
赤い花柄のおしゃれなチリトリなんだよなぁ。サンタさんからのプレゼンとさ。
あの靴下に 入ってたんだよ~。
早く使ってみたくて、ウズウズしていたんだよなぁ。
これで、オイラのねぐらをちゃんとセイソウしたよ。今度は正装じゃないってば。清掃さ。
ぴかぴか綺麗になったから、褒めてもらっちゃった~、エヘヘ。
だけどぉ、一つだけ叱られちゃったんだ。「ちゃんと番をしてなきゃダメでしょ!」って。
オイラがうとうと居眠りしている間に・・・・・・・、
鹿の奴らが、食べていったのさ。
目が覚めた時には、ベアグラスの真ん中が短くなっていた~。
ゴメンナサ~イ、しば~じゅさーん。
だけどさ、セイソウを頑張ったから、トリ消しにしてくれるって。ほっ・・・・・・。
お正月でも、しば~じゅさん、忙しそうだなぁ。
息子殿がキセイチュウだろ。
(え~っと、漢字どうだっけ? 寄生虫・・・・奇声中?・・・規制中?・・・気勢中?・・・何だ、帰省中かぁ!)
旦那も休暇中だし、お父上の介護もあるし・・・・自宅と実家とコテージと、何度も往ったり来たりだよ~。
PCにゆっくり向かう暇がないって、ぼやいてたぜ。
「私の代わりに、何でもいいからしゃべてね~。」と、出かけちまったのさ。
そうだ、この前、帰省した息子殿と、「ヘエ、まだブログ続いてるんだ、良くやるな~。何書いてるの?」
なんて話をしてたんだ。
旦那にイタズラした記事のことを話したら、息子殿は大爆笑、そんでもって
「全く幼稚なイタズラだよな。小学生レベルじゃん。」と、また大笑いだよ~。
しば~じゅさん、凹んじゃうかなとオイラ、内心、心配したんだよ。でも一緒にげらげら笑ってたよ。
今年も、またイタズラ考えてるみたいだもんな。
またやったら、こっそり、皆さんに教えちゃうからね~。
しば~じゅさんに代わって、コテージの軒下の花を紹介しとくかなぁ。
オイラって、気がきくねぇ~!
おっ。皆さん、すでに気付いトリましたかぁ。
え~と、花の名前は・・・・・・・・・・・オイラに訊くの?
え~と、パンセ・・・・だっけ?
違うなぁ、考え中の人の顔みたいに見えるから・・・・・パンセ(仏語で「思考」の意)から、
パンジーって名前になったって、しば~じゅさんが言ってた・・・・?
違うな~。パンジーはもっと大きい花だったよな・・・・・・。
あっそうだ、楽器みたいな名前だよ。ヴァイオリン・・・・・・? ちょっと、違う・・・・・・・?
オイラに訊くのが、間違ってるっつ~の。 エヘ、ゴメン。 I don't know it. Sorry.
これ以上しゃべってると、もっとボロが出ちまう・・・・・・・・そろそろ、さよならするかな。 じゃあね、 See you again.