2012年の最後の日に、なに思う・・・・・・?







わたしにとって、今年最高のニュースは、なんと言ってもブログを始めたこと。

あんなにPC苦手意識が強かったのが嘘みたいに、今ではPCを開かない日がない。

ブログを始めたきっかけは、形になってきたガーデンを公開する場が欲しい。ただそれだけだった。





     



 
     





ブログを通して、こんなにもたくさんの人と出会い、お話をして友達になり、色々な情報を得て・・・・・・・

たくさんの幸せを頂きました。

また、落ち込んでいるときに心配してメッセージを送ってくれたり、コメで励ましてくれたり、

たくさん支えていただきました。

色々な人と繋がり、私の世界がどんどん拡がって来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとう。




ブログ友だけではありません。

元の仕事仲間の方々や、行きつけのナーセリーのスタッフの方々などたくさんの人達が、

ブログを読んでいてくださり、会ったたときに、

「番鳥が雪を被って、可哀相ね。」とか

この前の○○、どうやって作るの。今度教えて。」とか、

「花が見頃みたいね。今度行っても良いかしら?」とか、

「そろそろ℡あると思ってたよ。だって、バラが咲き出したでしょう。友達も誘っていい?」等々。

今までの知り合いの方との繋がりも、ぐっと深まっているのです。



ブログがこんなに素晴らしい人の輪を生むことなど、始めるまでは知らなかったことでした。

やはり、今年最大の my news です。





先日、遠方の友が自家菜園で収穫した野菜をたくさん送ってくれました。



 



どれも新鮮でまるまると立派な野菜。

ポトフー、お鍋、サラダ、おでん・・・・・色々料理していただきました。

柔らかくて、甘みも香りも強くて、どれも美味しいかった。

友のウォームハートも一緒に頂き、身も心も温まりました。

4ヶ月半ぶりに帰省した次男(仕事が忙しく食生活も乱れているようです)が、

「野菜ってうまいよな~。毎日こんなの食えたらいいなあ・・・・・・。」と、つぶやいていました。

ちょっと、ウルウルです。毎日でも届けてあげられるものなら・・・・・・・。

せめて1週間、こちらにいる間は、たっぷり食べさせてあげるからね。





二日前に積雪がありまし。朝の光を浴びて、ほんのりバラ色の山。



 



皆様にとって、新しい年がバラ色に輝くものとなりますように