お気に入りの益子焼きのお皿に乗せて、スノーボール・クッキーを。
ふわふわの粉雪を被った番鳥・・・・・・。
じゃ、なかった。
もう、番鳥は~、今日はあんたの出番無な~し!
何でしゃしゃり出てくるの!\(*`∧´)/
今日ご紹介したいのは、番鳥ではなくて、
ふわふわの粉雪を纏ったようなスノーボール・クッキーのレシピなのよ~♪
10月にガーデンで採種した種をご希望の方はどうぞと、ご案内しました。
ご希望のあった方々を長いことお待たせしましたが、一昨日やっと発送することが出来ました。
早速、「着いたよ。」との連絡が入り、愛知や富山までも翌夕には着くのかと、
日本の運輸関係の迅速さに、改めて驚かされました。
サプライズ・プレゼント を 種とご一緒にお届け。
クルミたっぷりの、口の中でホロホロと崩れるクッキー。
今の季節にぴったりりのお菓子です。
カルフォルニア在住のブログ友、ジンジャーブレッドさんから、
アメリカではクリスマスシーズンの定番クッキーと聞きました。
とても簡単にできます。レシピをご紹介しましょうね。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
材 料 (20~30個分)
クルミ 40g
バター 60g
粉砂糖 15g
小麦粉 70g
アーモンド・プードル 30g
塩 少々
粉砂糖(仕上げ用) 適宜
作 り 方
※オーブンを170度に予熱しておく。
①クルミは粗く刻み、フライパンで2~3分から入り炒りし、冷ます。
②室温に戻したバターをボールに入れ、泡立て器で良く練りクリーム状になったら
粉砂糖を加え、全体に馴染むまで混ぜる。
③小麦粉とアーモンド・プードル(アーモンドの粉)、塩を合わせてザルなどで
ふるいながら加え、さっくり混ぜる。①のクルミも加えて、さっくり混ぜる
④生地を直径2cmくらいに丸め、クッキングシートを敷いた天板に、間隔を開けて並べる。
(丸める大きさで、出来上がりの数が変わる。)
⑤170度に予熱したオーブンで10分間焼く。
⑥粗熱が取れたら、ボウルの中で粉砂糖をまぶす。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
焼き上がりは白く、見た目生焼け?と思うかもしれませんが、冷めると固まります。
また、③の段階では粉っぽさが残っているくらいの状態がgood です。丸めているうちに
掌の熱でバターが溶け、ほどよくなります。
クッキー生地を丸める過程は、小さいお子さんにも十分できます。
親子で、或いはお孫さんとご一緒に、楽しいホームメイドの時間は如何ですか?