甘~いチョコレートの香水を纏ったような・・・・・・・。



着ている服が、チョコレートの香りに包み込まれています。

コテージ中にも、甘い香りが染み込んでいます。




今日は、ケーキレッスンの日、いつもの仲間が集まりました。

ガトー・ショコラをクリスマス・カラーのカップで小さく焼きました。


   このカップで焼いたのですが、

                               出来上がりの写真はありません。撮影を忘れました。






焼き上がりを待つ間は、いつもの珈琲ブレイクタイム。BGMはオルゴール曲の

A  MUSIC  BOX  FOR  CHRISTMAS


ネジを巻く音に続いて鳴り出すのは、「ジングルベル」そして、カーペンターズの

「ママがサンタにキスをした」、ジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス」、山下達郎「クリスマス・イブ」etc

エピローグは、「聖よしこの夜」 おばさんには、青春を蘇らせられるような、クリスマス・メドレーです。





      



ラムレーズンのパウンドケーキとスノーボール・クッキーを盛り合わせ、

ヒイラギとコトネアスターの赤い実、そしてイチゴで、クリスマス・アレンジ ~♪♪~♪~



 



暖かい部屋で、喉越しひんやり、つるりんの葛切りも美味しかったぁ~♪






テーブルの上には、一足早くクリスマスムードを盛り上げるために、

お菓子を詰め込んだツリー型のバスケットを リボンや緑色のガラス玉でアレンジ。



    





そして、1週間前の       庭の最後の名残のバラたちも

      

たった4本ですが、今日まで残ってくれました。   








出窓にも、     

                             お友達から頂いた素敵なプレゼントを一緒に飾ったみたら、




以前の風景よりも           雰囲気アップです。

 






   今日を待っていたかのように



ニゲル(クリスマス・ローズ)が、ピュア・ホワイトの花を開かせました。




息子からプレゼントの3年越しのニゲル      

                           今年は蕾の数が多く、楽しみが長続きしそうです。