寒いなぁ、おでんにしよう。大根、買ってこなければ・・・・・・。
いつも行く公園にある直売所へ 行ってきました。
公園から見える日光の山々、雪を抱いています。
雪を抱いた山々は殊更に近寄りがたく、
どの季節よりもすっくとそびえ立つように感じるのは、私だけでしょうか?
木枯らしが、時々落ち葉を舞いあげながら吹き抜ける公園では、
木々の枝にわずかに残る枯れた葉が、木枯らしにあおられながらも必死にしがみついていました。
葉が全て飛び去り、小枝の先々までが鮮明にむき出しになってしまった
そんな冬の立木の光景が好きです。
一葉も纏わぬ裸の木、特に欅の裸の立ち姿には心揺さぶられるものを感じます。
公園の駐車場で見つけました。
ギボウシのはじけた鞘から、黒い種が木枯らしに揺れ、旅立ちたくて・・・・・・ゆらゆら。
コテージに戻り、庭作業再会。防風、防寒を兼ねて不織布で巻く作業をしていましたが。
なんとも強い北風に不織布はあおられ、思うように仕事が進みません。
仕方ないな。こんな時こそ、スイッチONのままのリース作りが・・・・・・
内心、リース作りに取りかかる理由が出来たことに、ほくそ笑む私です・・・・・ムフフフ。
木の実や花の実をふんだんに使って、ナチュラルリースをずっと作ってみたかった。
松ぼっくり、エゾマツ、シダーローズ、クルミ、綿、ハス、クサクルミ・・・・・・
今まで集めてきた素材が大集合。
出来上がりました。 ちょっと淋しいかな?
金字でMerry Christmasと書かれた白いリボンを巻いて、
まだ、淋しいかな?・・・・・・・・・
じゃ、クリスマスカラーのワイヤーリボンをあしらおう・・・・・。