Hello, everyone.  I'm Welcome-Bancho. This is my favorit hat.


 



やあ、皆さん、元気~。急に寒くなったねぇ~。クション、オイラ風邪気味だい。

エヘヘ、この帽子、いいだろぅ。 お似合いだろう。オイラのお気に入りだい。

ちっとさぁ、耳みたいのがはえちまってさ、ネズミになった気分がしないでもないが・・・・・・。

それでも、いいんだい! しばらくオイラ、これ離さないよぉ! 

しば~じゅさんが、取り上げようとしたって、絶対渡さないぞ~。

そしたら、噛みついてやる。ちがったぁ、突っついてやるからねぇ。



えっ、今日は何でお前が出てきたって?

出てきちゃぁ悪いかい? いいだろぉ、オイラ皆さんに会えるのがすご~く楽しみなんだぜ。

実はさ~、オイラ見ちゃったのよ、じば~じゅさんの悪巧み。

それを皆さんに教えてやろうってのさ。




これ覚えてるかい?     



ツルニンジン、別名ジイソブさ。ほら、しば~じゅさんの顔にもあるだろう。

シミ、シミだよぉ。ソブってのは、そういう意味だったよな・・・・・・?

いっけねえ、こんな事、オイラが言ったこと内緒だぜ。



じゃあ、  これな~んだ?




鋭いねぇ。ジイソブのツボミだよぉ。

このツボミをブーブークッションの代わりに、椅子に置いて旦那を驚かそうかなあって

前に書いてただろう? オイラ冗談かと思ったんだよな。

そしたらさ、今日、「いたずら決行するよ~。」なんて言ってんだもんな。

ほどよく膨らんだ蕾を3個採って、ポケットに入れていたんだ。

そのまま、庭遊びを続けていたんだよな。

草を抜こうとしゃがんだ途端に、「パ~ン」と「ギャッ!」が一緒に聞こえたぜ。

そうさ、ポケットのツボミがパンクだよ。ドアホだぜ~。




溜息つきながら、またほどよいツボミを探してたなぁ、じば~じゅさん。オイラ笑っちまったぜ。

でも、もう小さいのしかなくてさ・・・・・・・今度は5個も採ってたぜ。

あんな小さいのでうまくいくわけないと思うけどなぁ・・・・・・。





 




今、旦那から、「帰るよコール」が入ったぜ。

さてさて、どうなるやら・・・・・・お楽しみだなぁ~♪♪♪

旦那のご帰還まで、オイラ何してよう?



そうだ、これ見せちゃおう。    



ジイソブの実なんだってさ。中にまだ白い種が入っているんだってさ。

面白い形だよな。 星・・・? お日様・・・? なんだか、分かんないねえ。



    そうそう、これこれ。



パイナップルセージの花だってさ。

この前、しば~じゅさんが、この花を口にくわえて、ちゅうちゅう吸ってたから、

ついに、頭おかしくなったかと思ったよ。

そしたら、「番鳥もお一ついかが。」なんて、無理に口に差し込むんだもんな。

オイラは、シガーの方がいいのによぉ。

ウ~ン、にらまれちゃ、怖いから、仕方なく真似して吸ったさぁ。

そしたら、・・・・・・・・・・うまかったよぉ。甘いんだ。花の蜜なんだねえ♪♪

もう一つ、貰っちゃったよ~。




旦那、まだ帰ってこないなあ・・・・・・・。




ん~~~~~、じゃぁ、これ、見せちゃおう。


    


昨日、しば~じゅさんがつくった寄せ植えだい。

オイラに花の名前を訊いても、だめだよ~。知らないもんね。

あっ、一つだけ知ってるのがあるぞ。

「ブタの饅頭」だよ。 えっ、肉まんじゃあないよ。

そんなの花の名前じゃないって?

間違いないさ、赤いのと白いのがあるだろ。それだよ。ホントだよ。

「ソーブレッド」を日本語にするとブタの饅頭だろう。

この花さ、昔のヨーロッパでブタの餌になってたんだってよ。

ジャガイモが伝わる前は人間様の食料にもなってたんだってよ。

オイラって博識だよなあ~。ただカラスじゃあないぜぇ。



ああ、そうかい、皆さんはこの花をシクラメンというのかい・・・・・・。

一つ勉強になったよ、オホン。



おっ、車の音だ。旦那のご帰還だぜ。し~っ・・・・・・・・・。


「ただいま~。」

し~っ。



パ~~ン!  「なんだあ!」



旦那、驚いてたぜ~。うまくいったよなぁ~。その後、旦那は怒ったかって?

いいや、怒らなかった。

「やられたぁ~。」と旦那。 「やった、やった。」と小躍りするしば~じゅさん。

二人でげらげら大笑いしていたよ。