あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いします。

 

12月ブログをもっと更新するつもりが、

1記事のみになってしまいました・・

反省・・

 

2020年12月の後半から、幸運の星「木星」が

みずがめ座に入って12年に1度のラッキーイヤーが始まりました。

 

そして3年続く大殺界の最終年。

 

きっと去年よりもいい年になりそう。

 

ということで、気合入れていきますよ!

 

で、今年のほぼ手作りおせちです。

 

 

 

image

 

 

昨年、売り切れてしまって買えなかった

昆布巻きも早めに購入して無事に並べることができました。

 

いつも娘の担当だった栗きんとん作りは

娘が受験生なので私が。

裏ごしするのは本当に大変でした。

 

 

そして今年初めてつくったのが、こちら。

 

 

image

 

 

毎年、おせちに肉っけが足りないけど、

ローストビーフを入れるのはちょっと違う気がすると

何かいい一品はないかと探していて

「きょうの料理」の

「ワタナベマキさんのおせち&ごちそう」をみてみると

みつけました!

 

 

『うずまきのし鶏』!!

 

 

とりひき肉の海苔巻きで冷凍保存ができるので、

事前に作って、元旦の朝に焼いて、

甘辛のタレを煮からめればいい

のはお手軽。

 

事前にくるくるっと巻いておいて

冷凍しておきました。

 

巻物状になっていて、

海苔が渦巻きにみえるのも可愛い感じ。

わが家の定番になりそうです。

 

 

でも、今年のお正月3が日

娘は共通テスト対策特訓で

朝9時から夜9時まで予備校へ。

 

お弁当の準備もしないといけなくて

元旦からバタバタでした。

 

こんな感じの2021年の始まりの

わが家でした。