芦原デイサービスセンターさんで

ウクレレ演奏してきました!その2です。

 

昨日の障がい者さんの続きで

上の階の高齢者さんのデイサービスセンターでも

演奏させていただきました。

 

高齢者さんは一緒に歌える曲も入れてのプログラム。

歌ってもらえるように

Yちゃんが大きな歌詞ペーパーを作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

恋のバカンス

明るい曲で気分を盛り上げていきます。
 

涙そうそう

ウクレレだけのインストで

私たちは歌いませんが、

口ずさんでくれる方もいて

ホッとしました。

 

カイマナヒラ

アロハオエ

ハワイアンはいつもうけます。

 

ふるさと

高齢者さん向けのド定番の絶対に外せない曲。

皆さん、3番まできっちり大きな声で

歌ってくれます。

どこへいっても本当に高齢者さんは

この曲が大好きです。

 

上を向いて歩こう

泣いている方がいたそうです。

理由を聞くと

「亡くなった主人と一緒によく歌った歌だから。

その時を思い出して‥」

 

 

最近お祖母様を亡くしたMちゃんがこらえきれずに

大粒の涙があふれて‥

Mちゃんの背中をさすりながら

私も思わずもらい泣き‥

 
 
「また来てね!」

と利用者さんに声をかけられ、

お互い大きく手を振ってお別れしました。

 

 

今回の慰問に誘っていただいた

読み聞かせの会「ちょこっと」さんのYさんが

タンバリンと歌で会場をまわりながら

盛り上げてくれて、本当に大助かりでした。

 

今回が決まったのが年末で

打合せや練習する時間もあまりなく、

初めての場所でどうなるか不安ばかりだったけど、

参加して本当によかったラブラブ

 

 

私はMCと歌で手いっぱいで

ウクレレの方はボロボロでした笑い泣き

 

今週末は子ども食堂での演奏。

頑張って練習します!